SNSでおなじみの友達の里香さんが撮影してくれた古布の桜
↓↓↓ クリックしてみてね
豊半さん投稿していただいたさくら公園版
この投稿をInstagramで見る
南知多美浜町中桜いっぱいでした。
今日は雨だけど雨の桜もきれいだなーと思いながら見てます。
記憶に残してます((´∀`))ケラケラ
今週4月14日15日臨時休業します。
SNSでおなじみの友達の里香さんが撮影してくれた古布の桜
↓↓↓ クリックしてみてね
豊半さん投稿していただいたさくら公園版
この投稿をInstagramで見る
南知多美浜町中桜いっぱいでした。
今日は雨だけど雨の桜もきれいだなーと思いながら見てます。
記憶に残してます((´∀`))ケラケラ
今週4月14日15日臨時休業します。
熊野社の桜をみてきました
↓は3日ほど前の写真だけど
お天気は曇り空、、、映えないですが
今日はiphoneと眠ってるでっかいカメラで挑戦した
でっかいカメラはキャノンの10年くらい前のもの
でっかいカメラ↓↓↓
iPhone ↓↓↓
印刷すると違いがわかるとある方に教えてもらったけど、、、
印刷しない~
うみはでっかいカメラ
夕焼けはiPhone
南知多ドライブすると桜がいっぱい
フィールへ抜ける道
内福寺から河和へ
二宮商店の桜からいたるところ桜だらけ
河和古布という地域の見事な桜並木みながらお買い物ツアーです、、、
これ最高―!
ひとり運転のドライブなんで途中写真なしですが。
岐阜サラマンカホールに行ってきました
孫と行くはずだったのに、、、、
若者は予定がすぐ埋まります
そんなこんなで
今回は音楽関係者と岐阜まで行ってきました
彼女は元音楽教師だけあり
オケのこととか説明付きでした。
あえて彼女の説明は無しです((´∀`))ケラケラ
SNSで#角野隼斗 #かてぃん で検索すればすぐ情報が見えます
なのでここもド素人の私は説明なし
元twitterで角野隼斗さんが投稿してましたので、、、、
ハノンのフレーズで有名なショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第2番。3楽章のハノンも良いんだけれど2楽章が本当に良い曲なのでもっと世に知られてほしい(と言いながら動画は3楽章) pic.twitter.com/uRbyFhwFyG
— 角野隼斗 – かてぃん (@880hz) March 16, 2024
リハを無償で鑑賞できるなんて最高で
中日新聞岐阜版に掲載されてますが
有料版につき最後までは読むこと出来ませんが
私んちは中日新聞会員なので読むこと出来ました、、、、
「若い世代に音楽を届ける良い機会になれば」と話した。
ですよね
今までも25歳以下の席とか
かていんピアノとかあるもんね
車で行ったもんだから9時ごろには帰宅して
かてぃんさん好きなウナギを食べた
というか
ウナギの切れ端があったのでそれチンしていただきました。
サマランカホールでも待ち時間中にカフェでお茶したよ。
なんだか
岐阜探検でもしてみればいいんだけど
一緒にいった方も仕事で忙しくしており
余裕なかった感あり~
近いから
また行けるという安心感もありだったと反省
次回は4/14可児市
さすが一人で行くから
ファミリーは帰りはビジネスに泊まるように言われてます。
例年と比べて物価高人手不足のため料金UPしてます
相変わらず日々2組から3組ほどの集客しつつ
少人数での対応をしております
施設等もリニューアルすることもありませんが
お客様がゆっくりと過ごせるように心がけております
海の前の宿は内海の中でも数件しかありません
海の前が目の前という好立地条件
だけど砂は飛んでくるし風が強い日には風の音がうるさいです
そんな宿だけどよろしくお願いします
雨上がりの日の夕暮れはほっとします。
オレンジ色が際立って綺麗です
風もなく
こんな日はホントラッキーな日
内海の町、冬場は風が強いんです🌪️
砂防
飛んでくる砂を止める
一旦ここで
また風が吹くはと砂が溜まり
海岸道路まで砂が積もる
雪が積もるじゃなくて砂です
3月になるとこの緑色の柵が撤去されます。
一度砂防って、、、
見に来て下さい^_^
おはようございます
久々の投稿です
ビジネスさんのお仕事終わりほっと一息なんですが
平日の宿泊はありがたいです
東北の方達でした
イカの塩辛が美味しいって
イカの塩辛のことを【きりこみ】
あわび肝【としる】
どっちも旨い旨いと言われてホントありがたいです
まずはお客様がわかる?って聞いてくれるから
はい、わかりませんって。
【ありがとうございました】
太っ腹のお客さん
全員分の代金支払いありがとうございました😊
南知多の温泉および観光施設を巡るスタンプラリーを開催中です。
対象施設をご利用いただくとスタンプが進呈され、
5施設利用で「温泉むすめ 南知多まゆの」オリジナルグッズをプレゼントいたします。
また、
抽選で200名様に「宿泊補助券」「南知多銘菓」などの豪華景品が当たるキャンペーンへ応募できる!
はしもと周辺では
内田佐七家 チータプリン 波まくら本店(準備中)
みんなで行ってみよ
スタンプ押してもらって
自撮りしよ!GO-!
2024/02/16
名鉄電車に乗って太田川へ
途中富貴で定番の乗り換え
時間が早かったせいか電車ガラガラ
太田川の駅降りて方向違えてしまいドンキーに出て、、、、
あらあらあら・・・・
これね
世界が注目してるピアニストのご案内
ちとさみしすぎるね、、、
愛を感じないのは自分だけかなと写メ。
ずらっと並んで、、、、
終了後にパチっとね。
優しい音色
何に感激したかって?
何調やらわからん、、、とにかく###がつく
♭がいっぱい、、、、
ただただ音楽知識ないのでさっぱり?????
彼の音色が優しいってことだけが頭に残ってる
彼の腕は2本プラス2本かもしれんと納得の演奏
かてぃんさんの当日のインスタストーリー
真ん中辺黒いところ辺でコンサート楽しみました💛
パンフレットとKEYS
能登半島地震に全額寄付するとのこと
ありがとうございます
おひとり様1個限りなんで2個目がない、、、
使わないと無くすからつかわないかん
でももったいない、、、、、
どうしようかな((´∀`))ケラケラ
おばさんはもったいないと言いしまい忘れることが多々あり。
30秒ルールに従いYouTubeにUPしました。
何故YouTubeかというと
絶対おばさんは無くさないから消さないから。単純な理由です。
最後に東海市芸術劇場へはじめて伺いました
コンサート会場では写真OK動画OKの会場は、なかなかないと思います
この会場の座席角度他
互い違いになりひとの頭が邪魔しないでぴったし感で見ること出来ますので動画最高に撮りやすい💛
今週もこんな事情で勝手に休業しました月曜日からしっかり働くよーーーーーファイト―
砂浜トレ
孫が小学生の頃の画像が出てきた
はしもとの2階からみるとこんな感じ
サッカー部
愛知高校サッカー新人戦始まってますね^_^
一月は野球部の合宿が多いです。
彼らお米1人2合食べますのでご飯炊くのも時間差で米洗う、炊く、保温ジャーに保存。の繰り返し
お食事後、保温ジャーを開けた時に空っぽの時は、
ご飯足りたかなぁーと心配し、余れば、疲れてきたのかなぁとかいろいろ考えたり。
だから
頑張る子供達にお食事の用意できることは嬉しいですね。生き甲斐かなぁと思ったりしてます。
能登地震で被災された皆さんが1日も早く普段の生活に戻れますようにお祈りします🙏