ミラーとボンとみけの夜の運動会
「番外」カテゴリーアーカイブ
南知多産 無農薬びわ 葉茶
南知多産農薬不使用のおいしいびわの葉茶を全国に広めるため拠点(店舗)作り
昭和生まれの自分
起業して何十年経過した宿
当たり前のように借入して建てた宿
宿は多額な費用が動く
借入返済してまた借入。
宿飲食店は大手のサイトと契約し
営業をネット上でする。
人気あるとこは自然にランクがUPされる。
あれやこれやと2000年からネット参入。
表示ルールが変わり
サイトも広告買うところは上位に反映される。
うちのように広告を買わないところは見えない位置まで下がってしまう。
だから何しようってことになり
ブログ書いたり
SNSに参加した。
また最近は
Googleに反映されることが多くなったみたい。
結果
次から次へとやる事一杯。
やる事がいくら沢山あってもぶれない気持ちをしっかり持てば
上手くいくのかなぁと思う
要は
ファンを作ればいい事
リピーターさんには何度もリピートしていただけるようにおもてなししたい
ある意味
クラウドファンティングっていうのはファンを増やすことだから
私達も何かしたいときはこういう組織を利用してもいいのかなと思ったわ
ふるさと納税も、、、ある意味同じファンを作るってことだよね~と納得中
で、
内海の知り合いの林浩子さんが参加してるクラウドファンティングの紹介です↓↓↓
もともと
はしもとは祖父と祖母が農業に従事していて
みかん農家だけではなくびわの木もキュウイの木も銀杏の木も植えてました。
もちろん有機畑は牛のふんを積んで発酵させて乾燥させ畑に投入し土を耕していたので
気持ちが十分わかります。強い土壌からできる作物はホント美味しいです。
少しでも応援してくださると嬉しいですね。
ちなみに
はしもとでは
もずく酢の酢はびわ酢を使っております。
そして
先日びわ酢を沢山漬け込み作業が終わりました。
もちろん
林浩子さんの栽培してるびわを使用してます。
では
ごきげんよう~
【イチロー】2019/03/21_Ichiro Suzuki_Athletics vs Mariners
【イチロー】2019/03/21_Ichiro Suzuki_Athletics vs Mariners
記念すべき日~お疲れ様~
農林水産フェアin金山駅11月23日24日
農林水産フェアin金山駅11月23日24日
昨日南知多おにぎり金山駅で販売~完売でした。
そして今日24日も販売中
行ってみて、、、、味見してみて
そして
南知多へ遊びに来てね

ウミひとココロ 海の見える街に住んで見よう!
海の見える街に住んで見よう❗️
~南知多町の美味しい仕事と暮らしの体験~
第一日目のランチをご用意しました。
そして記念撮影です。
特別ランチは1000円
こういうランチは初めての経験
何を提供するのか迷いながらも
お腹を満足にするメニューにしましたが
この写真下手ね、、、、
もっと上手に撮ってよと言いたい女将です。
お品書き
しらす釜飯⇒南知多産米は特別な肥料が蒔かれてるらしい丸山石黒農園。
知多豚の豆乳鍋⇒お金餅御膳バージョン
鯛の煮つけ⇒鯛はよく獲れる
もずく酢⇒旬のミョウガショウガ入り
海の見える町に住んでみよう
記憶に残す ブログ 選手権 @Chuun_tv
選手権準々決勝
想い出に残したいことはブログに書いて
SNS投稿が良い。
SNSは流れてしまう情報。
大切なことは記録に残すことがベター。
全国高校サッカー選手権大会【愛知県大会】の名古屋ー名経大高蔵 2017/11/04 第96回全国高校サッカー選手権愛知県大会 準々決勝が公開されました! https://t.co/JjJ0RNC1nn #Chuun
— Chuun(チューン)中京テレビ無料動画 (@Chuun_tv) 2017年11月7日
Twitter – ウミひとココロ 南知多町交流・移住・定住
Twitterで気軽に情報発信 – ウミひとココロ|愛知県南知多町|交流・移住・定住 南知多で心豊かな生活を
ウミひとココロ 可愛いロゴ ウミひとココロ
情報源: Twitterで気軽に情報発信 – ウミひとココロ|愛知県南知多町|交流・移住・定住 南知多で心豊かな生活を
孫と二人だけのディナーはーーーーーーーーーーーーーー
W杯出場おめでとう!録画を見る前にTwitter チェック
W杯出場おめでとう!
孫に見た?
って聞くと
井手口 検索してっていうから録画みる前に検索かけたら
すんごいゴール
で
井手口 中田ヒデにそっくりで(@_@)
で
ほんと
21歳??????
若い子が活躍すると
まずは名前覚えから始まる。
若い子が活躍できるって活力もらえるなッ
何処も同じだよ
おばさんおじさんが仕切ってるより
若い子の活躍を影から応援したいよーーーーー。
午前中は女将サミットの会議夜は情報講座の会議に出席
夏が終わるとやることいっぱいあるなぁ
一番やらなきゃいけないことが最後までできないだろうなと予想しながらも
やるからには全力投球
皆様のお役に立ちたいし成功させたいなっ。
って思う毎日です。
明後日からはビーチバレー大会が小桝海岸で開催されるので
お天気が落ち着きますように
台風の影響がないように願います。
めぐみ野サッカーグランド インハイ サッカー
お母さんたちを全国に連れて行きますので
応援よろしくお願いします。
本当に連れてってくれました。
おつかれさん
監督コーチ関係者の皆様
お疲れ様です
今度は選手権
応援します。