
9月25日26日スタッフのワクチン接種のため臨時休業します
スタッフファミリーも二組2回接種済です
安心安全をモットーに密にならないように営業します。

料理旅館スタッフ一同
9月25日26日スタッフのワクチン接種のため臨時休業します
スタッフファミリーも二組2回接種済です
安心安全をモットーに密にならないように営業します。
料理旅館スタッフ一同
中秋の名月 も だけど。 お彼岸でお墓参りをした。
ありがたいことに感謝しかない。
仕事の都合で寺参りが一日遅れた。
そう
お墓の周りの掃除をやらなきゃいかんのだ、、、、けど
まぁ
驚くほどきれいになってた。
大東旅館の大女将が清掃してくれたらしい←ありがとうございました。
檀家寺 慈光寺は南知多三十三観音巡り29番札所です。
この時期には萩の花が境内 寺周りに見事に咲き始めます。
****************************************************
まぁ お墓に飾る花を購入したしたときのことです。
レジに並んでいると「たみちゃん わかる????」「わからないm(__)m」
こんな会話が始まり
知人のお宅に急遽お邪魔することになった。
息子はFBでお友達の国くん、バイク好きでは有名な子?だ、と言ってもおじさんだ。
共通な話題があり、近況報告したりあれこれ短時間でおしゃべり
久々にご主人にもお会いした。昔の面影はなくおじいちゃんだった。
そりゃそうだ、知人は83歳という。女将が嫁いでからことをよく知ってる方なんで
時たま悩みを聞いてもらってた、過去は過去でいろいろあったね~
で、お昼になるから帰ろうとしていたら
民ちゃんのお母さんの友達が今来るから、、、、待ってて。
玄関先でお会いした実母の友達、名前は憶えてるけど顔と名前が一致しない
けど、カラオケ好きな実母を車で送迎してくださった方だった。
気ままな母をお付き合いしてくださった方だった。
【ありがとうございました】
そんな彼女から秋のお花を頂いた
今日は中秋の名月、、、、これを生けよ
内海の町を走り保育園の田んぼの近くでススキを見つけた
これで
今年はこれを飾ろう!
夕方まで玄関に。
その後は雨が降ってたので玄関先においた。
いつもは↓に置くんだけどね
お月様のパワーをもらったお水を屋敷の周りにまくことがいいらしい、災いをシャットアウトすると義母が言ったた。
年寄りのいうこと言い伝えのいいと思うこと、やれることだけ継承してる女将です。
萩の花が満開の慈光寺さん ↑↑↑
中秋の名月 おはぎを頂いております(ごちッ)
お月見ご飯にしようとしたけど卵の黄身が固まってしまった残念。
理想はこれ↓↓お月見しらす丼
ふらっと南知多宿泊キャンペーンは11/1日~
中秋の名月の日今日は満月らしい、、、、残念ながら曇り、、、、
写真は去年のもの↓
毎年ここに一晩飾るんですが、、、、
今年はここから~
今年は雨が降ってので
ここで終わり。
秋の花いろいろ知り合いから頂きました。
いつもは花屋さんへ直行してましたが頂いたものを飾ることにしました。
中秋の名月で今日は満月。
夢は部屋いっぱい飾りたい スワッグ リース
夢は限りない
暑さ寒さも彼岸までと言われてますが
今年は急に涼しくなり日中は暑くなり
体調管理むつかしい、、、、、と思うのは女将だけかな?
FB友達のびわカフェの女将の投稿見ながら、、、うん うん やるかぁ~
早速購入してもらい、、、、実践中
あんよがでぶっちょだから恥ずかしい、、、、、、おばさんです。
どうだったかって気になる人!
汗が出てきた
ぽかぽか
だけどカフェで見た人の足と違うとこは
赤みがなかった、、、、温度低かったかな?????と思ったり
就寝前にお腹がキュルキュル~でした。
すっきり後は即寝てた。。。。。。
あれれーーーー
あれれーーーーー
私って普通かな????
で、翌日娘が足湯。
体調不良の娘が言うことには
翌日下痢になったという
足湯と何の関係があるんだろう
親子そろって排泄した次第でした。
さて
また今週も足湯に挑戦ね💛
おかぁちゃん おかぁちゃん
と、いつも呼ばれてる。
歳は女将より上なのにいつもおかあちゃんと呼ぶ
会社の取引先のメンバーとの親睦会
早寝早起きメンバー。
社長さん
一度は真夜中にいなくなり病院へ入院してたということもあった。
長いお付き合いです。
今年もお会いできることがとてもうれしいですね。
緊急事態宣言延長です。
やっぱりなあって感じ。
玄関先の張り紙も、新たに印刷することもなく
日にち延長した。
いつまで続くのか不安
宿泊日帰りともに自粛中です
何が良くて何が悪いのか👎分からんし〜
生きていくためには働かなくてはです。
毎日毎日
生きてます。
息してます。
お金動いてます。
いきなり爆音とともに
飛び出すファミリー
何だ!
花火 はなび ハナビ
今夏 初花火
ありがとうございました。
毎日カレーを食べてもOK
始業式後の学校の給食の初日はカレーだそうだ!
思い出したわ
今日はカレーだよ~反応なし
見事に既読つかず~まぁいいかぁ~
週一カレーでもOK
カレーもいろいろあるから↑↑↑のカレーはチキンカレー
チキンどっさり投入して
大人はナスピーマントッピングなり
父ちゃんの畑のナスピーマン見事すぎる。。。。
ゲジゲジもあるけど
とりあえずは合間無く収穫できる
たまに
本職丸山農園のナスが届くと
すべて焼きナス
ほわほわ~すぐ火が通る~ナスがうまい
【秋ナスは嫁に食わすな】と言われた時もあった。
まぁ なんでだろう?????
秋ナスは夏ナスの木を剪定して秋用の木に仕立て上げるそうだ。
だから剪定がうまくいった結果秋ナスがよく獲れているんだ~父ちゃんありがとう💛
ただ食べすぎは身体を冷やすらしい?うん、秋もまだまだ暑いからちょうどよいような気もするけど、、、、。
まだまだ秋ナスが続く我が家です。