いらっしゃいませ~
温室のような玄関
「内海」タグアーカイブ
知多半島 夕焼け 朝焼け 癒される毎日
2019年元旦 記念撮影 はしもとファミリー他
合宿一日目 春に向けた自主トレ 砂トレ 階段トレ
本日の合宿メニュー
お刺身 太刀魚 カンパチ
鶏肉のから揚げ
茶碗蒸し
サゴシの焼き物
ご飯35合
こういう日に限り
ご飯の時間にスタッフ足りず
あれやこれやの大戦争
最悪
孫③が18時40分くらいに着くとLINEあり
あらあら
迎えに行く人いないんで
45分ごろじっちゃんにお願いした→
LINEにじっちゃんが行くからね~
俺 河和に着いた
ハッ
19時29分に内海に着くとLINE
はいはい
じっちゃん 携帯持ってないから困ったあーーーー
連絡取りようがないーーあぁーーーー
そうだ
病院に言ってるはずのあいつに頼もうと☎
今どこ????内海高校の前
そっかーーー
内海駅によって、、じっちゃんにーーーー
そうこうするうちに
じっちゃん帰宅
あーーー電車から降りてこんかったーーー
そりゃそうだ、乗ってない。
LINEでじっちゃんにあやまりや怒と打とうとしたら
あやまりやどと打った。
彼帰宅するなり
じっちゃんにm(__)m
まぁいいかぁーーー
でもよくあり過ぎの彼でした。
まぁ
毎日いろんな劇場が繰り広げられてるはしもとファミリー
一人目お初インフルかもしれない、、、なので隔離中。
クリスマス 宴会 リピーターさん
毎日の献立 家族と暮らす 日常生活
キムチ作り 花ひろば 白菜 内海教室
毎年恒例白菜キムチ作り講座開催されました。
場所は観光農園花ひろば
講師はお友達の内海在住松本妙子さん
妙子さんの内海教室ではキムチ作り講座が毎年開催されてます
来年は1月16日か17日。時間があればまた参加したいと思います
Reiちゃんと隣で仲良しこよし
またまた いつものメンバー佳美ちゃん達
中央は松本妙子先生です。
久々に美浜の冨具神社のおかみさんにも会えたわ
内緒だけどね
花ひろばにイケメン男子がいるそうよ
そう
内緒。
今度探してね。
もうもう もうもう
どこかでお会いした方もいるじゃん、もうもう
知多半島の富士子ちゃんも💛
最後の詰め
だいたいこの時よく話を聞いてないんだな、、、、
出来たキムチは冷暗所で1キロぐらいの重しをのせて保管、
2週間くらいで食べることができそうです。
白菜の季節です
毎日でもお鍋っていいですね
さて
今日のビジネスさんは何の鍋かな?????
昨晩の夕食~ビジネス
2018”年末年始の営業のお知らせ~料理旅館はしもと
チョコレート 明治 森永 庶民 お歳暮
ブリしゃぶ 幹事さん 3010運動 料理旅館はしもと
毎年しゃぶしゃぶの季節になると
点火のタイミングがとても大切になってる。
お刺身をお出ししてからぶりしゃぶをお出しし
それから点火です
お刺身で食べる方しゃぶしゃぶの方
ご自由にお召し上がりくださいます。
今日から3010運動
ピンとこないと思うわ
だから
ホワイトボードの下に
手書きで説明文描いてみた。
幹事さんへお願い
宴会開始30分はお食事の時間
間はビール飲んでおしゃべり
最後の10分で
お膳の前の料理を残さず食べましょう!
と書いてあるんだけど
こりゃ
幹事さんにだな~
なんてね
おぢさんは言う。
紳士は守る
しっかり食べて飲んでお話して
最後
残さず食べます。
最近食べれんくなったよ、女将さん
最近、飲めんくなったな、女将さん
いやいや
飲んでるじゃん
悪酔いしないからおぢさんは楽しい。
もう最後は
下ネタで大爆笑
男性の事はようわからんけど
夜中にトイレに4回行くそうだ
4回も?と聞き直した女将、じゃぁ、何時に寝るの?10時だ。
で、4回起きたら寝れないじゃん、、、、
いや
俺、特技だ、こってんと寝れるんだ笑
エロい話から
先輩おぢさんの話やら
女将はちょっとだけ
男性のことわかったかもねぇ~
で、久々に10時前に片付いたもんだから
女将日記に手を付けて、、、書き始めたら
お腹が減ってくる。
フィールで買ったまさおくんのクリームパンかじりながら頑張るわッ。
明日は昼食宿泊と一日わんさかと働きます。