とらふぐコース ご予約ありがとうございます

とらふぐコース ご予約ありがとうございます

沢山のお宿の中から【はしもと】を選んで頂いてありがとうございます

とらふぐコース

前菜 鉄鎖 てっちり とらふぐのから揚げ てっぴのサラダ 魚料理2品 雑炊

とらふぐの唐揚げ

ご予約はお早めにお願いします

ふぐのシーズンは3月末まで

 


クリスマス 南知多町 内海 はしもと

12月2日 日曜日

お昼はファミリーさんのとらふぐコース

夜はお泊まりの仕事が無く

大将と次女と女将の三人でお鍋まかない

とらふぐではありません

豚ロースしゃぶ🐖🐷🐽

お野菜はゆうき野菜ばかり

幸せなひとときです。

だって

無農薬のお野菜だもんねー❤️

そして

クリスマスツリーを完成させて飾りました。

飾り物多すぎねぇ?

ついでにはしもとと刻んだ竹灯籠に灯を灯したわ。

12月25日まで玄関に飾ります。

見に来てくださいね〜〜

さて

さて

クリスマス🎅🤶🎄

プレゼント🎁

いるかな?

知らん顔しちゃおうかな(笑)サンタ🎅🤶m(_ _)m


三連休 ありがとうございました 知多半島 内海 はしもと

三連休
お疲れ様
おじいちゃんおばあちゃん子供達兄弟 そしてお孫さん達

和気あいあいに

楽しい宴会を企画されてました。

自己紹介

家族対抗イントロクイズ他

まぁ なんといっても

おじいちゃんの笑顔が素晴らしい

笑顔は人を幸せにします

そして

おじいちゃんを支えてるおばあちゃんは

おじいちゃんの生活をしっかり支えてる

昔風に言うと妻の鏡?

真似しなきゃあ~

お二人とも

きっと皆さんに慕われて幸せなんだろうなと想像してる女将でした

↓↓この大須ういろはおじいちゃんから頂きました

集合写真撮影前

夕日のきれいな日でした。

 

三連休

ご利用ありがとうございました。


秋色美脳体験 知多半島 南知多町 内海 はしもと

10月のおたから博秋 秋色美脳体験
ケーブルTVCCNCのニュースで放送されました。

ありがとうございます!
次回11月28日 美脳体験ではカラーはクリスマスをイメージします。
フードはちまたで噂の南知多おにぎりをご用意します。

南知多のもので豪華にお洒落にイメージ中

何処にでもあるようなおにぎりだけど

南知多の想いがおにぎりに詰められてます。

11月28日美脳体験~クリスマス編

はしもとは南知多おにぎりをご用意します

予約販売のみになります。

現在価格は1200円の予定。


さて この南知多おにぎり11月23日24日に名古屋で販売されます。

この南知多おにぎり↓↓↓販売します

セット販売ではなく単品販売です。

11月23日24日には愛知農林水産フェア

金山総合駅連絡通路橋イベント広場 (名古屋市中区金山1丁目1905)

(一部、金山総合駅南口(金山にぎわいマルシェ内))

ウミひとココロおにぎりプロジェクトはここに出店します。

ぜひお立ち寄りくださいね。

 

 

 


ビジネスマン リピーター 新規 年代 はしもと

曇ったり雨がパラついたりした一日でした。

今日は義母のインフルエンザの予防接種の日

施設に入所してるので皆さんに迷惑かけないように受けました。

久々に会った義母は少しやつれて見えたのは気のせいか?

足腰は弱ってきてる感じ

何しろ95歳

余生は施設で過ごしたいと願ってた義母

希望通りの人生をプレゼントしました。

新規のお客様は鉄鎖を別注文

はじめて真上から撮影

目線かえて撮影と言ってもiPhone。

リピータービジネスさんは4品

お刺身 茶碗蒸し フライ&サラダ 煮魚 ご飯汁

お刺身はカツオと鯵です

朝食は早い

7時。。。。。ビジネス

7時15分。。。。。ゴルフ

近場にありますね、、、新南愛知カントリークラブ 美浜コース。車で15分

すぐ着いちゃいますね。。。。。


熊野社の階段トレ 女子 内海 はしもと

朝の片付けしてると
女子の甲高い声が聞こえてくる
男性の声はコーチか監督か?
【はしもとのお客様ではないです】
お話を伺うこともできず
残念でしたが
この階段でトレーニングしてくれるのがうれしい
写真はイメージ

内海の町には神社仏閣が沢山あります
代表的なものが
ここ 熊野社 高ノ宮神社 持宝院山寺の階段 
身体を鍛える場所が沢山あります
渚100選に選ばれた砂浜を走ったり
千鳥ヶ浜 東浜 小桝海岸へと 海岸道路沿いランもいいねぇ~

忘年会シーズン 
新年会シーズン
歓送迎会シーズン
卒業旅行
記念日旅行
スポーツ合宿

ご相談に応じますのでお電話お待ちしております。


忘年会 正月 新年会 合宿 春休み

おはようございます☁
11月9日 曇ってます。

ご予約ありがとうございます。


これほら貝です。

大将が趣味で集めてる貝のコレクション。

先日お友達がほら貝を吹いてくれました。後姿~

前から

そう

ターコイズさんです。

ボォーーーン

忘年会新年会予約受付中

 

 

 


みんな元気で幸せに 護摩木焚き 210年記念 岩屋寺

みんな元気で幸せに 護摩木焚き 210年記念。
お預かりした護摩木を納めてきました。

料理旅館はしもと 女将です。

おはようございます☁

本堂でお参りした後はこの場所からお参りします

岩屋寺の好きな場所です。

にわぜんきゅう氏とコラボした護摩木御朱印セット~みんな元気で幸せに~

定価500円 護摩木に願い事他記入して下さい

御朱印は 岩屋寺に持参すると

参拝と金字で、日付も入れて下さいます。

護摩木のお炊き上げは

今月18日

特別護摩祈祷崩壊お炊きあげ(どなたでもご参加いただけます)

岩屋寺奥の院 10時~行われます

なお

この日はにわぜんきゅう氏の造形教室が午後からあります

来年の干支の作成、イノシシです。

今日の朝刊の知多版に掲載されてますので見てくださいね。

料理旅館はしもとにも少しだけ護摩木セットの在庫はあります。

また

お問い合わせは

南知多町観光協会℡0569-62-3100まで

直接岩屋寺でも取り扱いしております。

この記念すべき210年。

少しだけ

いつもと違う

想い出作りをしませんか?

今週末

臨時休業

来週金曜日(満室)土曜日(昼夜満室)。

お電話お待ちしております。