日曜日の夕方
内海地区吹越区岡部区で餅拾い
総数200個以上ゲットして
知り合いに配って
久々に外食しようと思ってたのに
餅三昧
焼きもち きなこ餅 ぜんざい他
夕飯餅で終った((´∀`))ケラケラ
これも使えるかもしれんと片付ける女将
残ったお餅50個ほどをまずは冷蔵庫へ
おやつにボチボチ食べて在庫20個ばかり。
一年分の餅食べた気がする女将です。
日曜日の夕方
内海地区吹越区岡部区で餅拾い
総数200個以上ゲットして
知り合いに配って
久々に外食しようと思ってたのに
餅三昧
焼きもち きなこ餅 ぜんざい他
夕飯餅で終った((´∀`))ケラケラ
これも使えるかもしれんと片付ける女将
残ったお餅50個ほどをまずは冷蔵庫へ
おやつにボチボチ食べて在庫20個ばかり。
一年分の餅食べた気がする女将です。
正月明けて野球部の合宿終了し
一階女子トイレに
あらあらあらー
女子マネさんの心遣いかしら
ありがたく頂戴いたしました。
今でも
これ
飾ってあります(笑)
もったいなくて?使えない状態(笑)(笑)
お土産いただきました❤️
ありがとうございました。
もちろん
はしもともお土産をお渡ししました(^^)。
専門用語 シエアデパッカー 英語 意味不明な毎日を過ごしてる
シェアで、パッカー?????なんだ?????
どうでもいいけど
横文字はしっかり勉強すべき。
若いうちに勉強しないと
この歳63歳では横文字が理解できない
グーグル翻訳で翻訳しながらわかろうとするしかない。
が
おばさんは
負けない
というと
孫が勉強しないといかんから
若いうちに覚えたことは脳にインプットされるから
勉強せい勉強せいとぶちぶちいう口やかましい祖母になりきる。
なんだかわからんけど
これ押せばいいんだという信念がある。
だから
押すと治る。おばさんは押すことが出きる。
でもでも
わからないときは滅茶滅茶押してはダメよ~
時たま
パソコンだけは言うこと聞かない
真っ暗な画面になるともうパニック
パソコンだけはお手上げだ。
お陰様で
半分壊れそうなこのパソコンとも仲良く暮らすことができ感謝。
昨日は
とっても嬉しいことがあった。
南知多町非公式キャラフランソワーズびわにTV局からオフェーが来たのだ。
今週末開催ゆるキャラグランプリ長島開催を要チェックね~東海TV。
100人の花嫁 ドタバタ劇場 内海 100人の花嫁 ドタバタ劇場 南知多町
ドタバタ劇場 100人の花嫁
当初の計画は10月16日 大雨で延期 ドタバタ
次回は10月23日 台風で延期 ドタバタ
最後 10月30日 台風の影響も最小限決行 ドタバタ
飛行機の欠航便はたくさんあるがこうして決行できたのは
雨女が風女に吹き飛ばされたのか、、、、、と勝手に判断 ドタバタ
台風 雨 風に悩まされた観光農園花ひろばでの開催中止は当日朝決まったらしい
写真撮影は内海チャペルでした。(グーグルで調べるとまだ前の大西屋になってます)
そして
料理旅館はしもとの着替えの宿では前日に衣装は無しで化粧セットの予定が
急遽 衣装と着付けもありになり、ウエディングドレスを見てると
ここで大丈夫かと不安になった、けどね。
心配することもなく無事すんだ。
ウミひとココロチームの内田さんの投稿です。
というわけで
ドタバタ劇場は終了。
まだまだ紹介したいので続編書きます。
なお
とらふぐコース開始とともに
おかみさんも一緒に写真撮ろうよと言われて前のブログに写真投稿したよ。
SNS投稿OKだそうでタグ付けはしませんってことで、、、。
いろんな繋がりからお客様がご予約していただけるのは
ホント有難いです
ありがとうございます。
今後とも皆様よろしくお願いします💛
ウミひとココロ
カメラ女子の神ってる南知多
応募期間迫る
ということで
仕事の合間にインスタ
彼女達
インスタどころじゃない
自分たちの遊びに夢中
海の前
砂浜を背景に
赤いレンガのプロムナードを往復
子供らは元気が一番
インフルに攻撃された内海
今日からはしもとファミリーは全員登校できます
長かった辛い休日ともサヨナラであってほしい。
そう
そう
写真撮らなけりゃ。。。。。。
連続の宿泊仕事も徐々に終わりつつ
休養しながら
なんとか
若い人たちにぶら下がって仕事してます。
本日午後まで
確定申告の準備します。
かなり焦ってますが、、、なるようにしかならないのが現実。
間違えないように何時間か集中します。
#umihitokokoro
これもやらなきゃあ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
某大学のバレー部合宿最終日お見送りしました
また来年も、、、いらっしゃいませ~
このファイルとクッキーをお土産にいただきました。
吉田選手 53k級
登坂選手 48K級
三井選手 63K級
伊調選手 58k級
渡辺選手 75k級
土性選手 69k級
一日目
夜食 お刺身塩焼きから揚げ茶碗蒸し
二日目
朝食 海苔 卵 干物 豆腐
昼食 カレーライス
夜食 寄せ鍋 煮魚 トンカツ
三日目
朝食 洋風にしてみた、干物 ヨーグルト
一日目お刺身↓
1日目デザート 波まくら3点
2日目デザート 千鳥チーズ
ついでに我が家のおつかれデザートはアルザスのシュークリーム
3日目の朝食 無農薬キャベツが美味しい
2日目終了しました!
午前は砂浜、午後は雨の中、194段の階段でトレーニングをしました!
美味しいご飯を楽しみに1日頑張りました!😊明日で最終日です!明日も頑張ります!! pic.twitter.com/01ZbsSqqDs— 至学館大学女子バレーボール部 (@sgk_vb1022) 2017年2月20日
バレンタインディー前日
孫から貰ったチョコ
うん、
貰った
反対かぁ(* ´艸`)クスクス
可愛い箱、なんでもしまいたいと思う大女将ですが?????
又 娘たちに叱られるのだ。
あっ 中身は食べるけどね。
今日の合宿3日目
地元のイワシの干物にしようかと孫たちに相談すると
シシャモが食べたいというので
干物はシシャモ。だった。インスタ無し。
夕飯
刺身マグロカツオ とんかつ おでん カマス焼き
今日は学生たちに言葉かけ、名前聞いても忘れる
彼女いる子いない子
将来はプロを希望してる子
消防士志望の子
若いっていいな!(^^)!
今日、誕生日の子がいた。
それも
孫の高校の先輩だった。
そして
ハッピバースディの歌をいつものように合唱した。
今日のデザートはアルザスの千鳥ショコラ
誕生日の子には一つ厨房で内緒でプレゼント、だけど
そのあと
イケメン同級生の内海の子からケーキが届いた。
ホント、イケメン。
一つ残った千鳥ショコラ
期末テストを控えた中学生に持たせた大女将である。
はい おやすみなさいおやすみなさいー