青空が広がる頃 お墓参り まかないは煮込みうどんで満腹~料理旅館はしもと

目が覚めるような青空の下

お墓参りをして今年の年忌を確認。

ここ慈光寺は

年忌の時には地獄絵の巻物が飾られると聞いてるが

あいにく

今まで

気が付くことがない女将である。
2017-01-10-12-04-33

馬頭観音 大日如来、、、お参りしてご本尊さんに手を合わせ帰宅

夕暮れ時にひらめいた事。

そうだ!

落ちない砂時計を夕日に照らしてみよう!

これで

パワーもらってお守りになると自分に言い聞かせるwww

ホントか???

自分勝手な女将。

たまには

落ちない砂時計があってもいいと思うけど。

2017-01-10-16-22-46

その後は

お客様のチェックイン待ち

今日はとらふぐコースです。

2017-01-10-17-38-11

毎日のようにとらふぐを見てると

あぁーーー

鉄鎖が てっちりが 食べたい

雑炊なんて最高!

さてさて

まかないとらふぐコースはいつのことになるのか?????

だれかーーーーーッ

食べさせてーーーーッ

でも

孫たちがいる

このとらふぐコースはあまり人気ではない。

だから

大人だけでこっそり食べたいと思ってる((´∀`))ケラケラ

彼らは

お肉が好きらしい、当たり前かも。

今日のまかないは

鳥胸肉のカツ

蒸し鳥胸肉サラダ

ボリューム感抜群です!(^^)!

さてさて

明日は

コインランドリーで毛布の洗濯

歯医者

他、、、、、。


知多半島は一つ #ウミヒトココロ! ちちちち ちたちた みなみちた~本日9位。

ちちちち ちたちた 知多半島!

5市5町村

知多半島は一つ

みんなで知多半島を応援\(^o^)/

で、

ちちちち ちたちた みなみちた(^^♪

なぜだか

頑張る知多半島最南端南知多。

ここ 肝心!本日1/10

見てみてちょうだい、、、。

全国移住ナビ ←クリック

全国移住ナビの南知多PVは全国9位。 ←クリック

決してゆるキャラグランプリではよい成績残せなかったけど

ここ、全国移住ナビでは本日全国9位

魅力のない県、愛知県とか昨年はいろいろ書かれてますが

魅力がないって????

ホント????

きしめん 味噌 海 名古屋城 トヨタ 魅力あるじゃない。。。

でっかい観光地ではないけど

何処に行ってもなぜか神社仏閣

有名なとこがあるよね、、、知多半島。

亀崎も素敵な街。ミツカンもあるし、、、新美南吉とかとか

内海は梅原猛先生。

武豊には浦島太郎伝説があったり日本一番の高い駅と呼ばれるらしい

小学校の4年生ごろの担任から東京まで5円で行くことができた話とか

武豊駅に上り列車しか来ないという不思議な事を教えていただいた覚えがあります。

日本の鉄道網の中心である東京駅は、上り電車しか来ないことから、“日本で一番高い駅”って言われることがありますよね。ところが、2003年創刊の老舗鉄道メルマガ『Magazine de Station』によると、愛知県を走るJR武豊線の終着駅・武豊駅も、東京駅と同じように上り電車しか来ない、すごく珍しい駅なんだそう


 

ここ 肝心!本日1/10

見てみてちょうだい、、、。

全国移住ナビ ←クリック

全国移住ナビの南知多PVは全国9位。 ←クリック

クリックすると9位まで下がってください。

そして 動画をクリックすると

こんな画像が↓↓↓↓↓↓

2017-01-10-10-46-53

 

 

クリップのお気に入りに追加をクリックなり

気に入る人も気にならない人も気にしないでお気に入りに入れてね!(^^)!

 

知多半島最南端南知多町の応援をよろしくお願いします。
みなみちたLOVE うつみLOVE ちたはんとうLOVE あいちLOVE

聖崎公園の河津桜1

高校3年生の皆さん、もうじきセンター試験ですね
中学3年生の皆さん、私立高校の推薦入試が近づいてますね
体調崩さないように全力投球\(^o^)/

 

 


スィーツが好き 甘いもの大好き 内海スィーツロード スポーツ合宿でのはしもと流食育。

今冬 知多半島 南知多 内海海岸でのスポーツ合宿が人気!

今日の高校サッカー見ましたか?青森山田対前橋育英戦

女将は途中途中見ました。

雪の降る地域が優勝できたことに関して

雪国だから

雪下ろし

雪かき

雪上を走ったり

トレーニングはできる。

この過酷な環境で体力作りができるという解説です。

同じだと思う、

ここには

砂浜がある。

砂浜を駆ける

砂に足を取られながらも走る。

通常の倍は負荷がかかると思う

一直線に走ったり斜め走りとか

向かい風に押されて走ったり

反対に向かい風に向かってみたり

体力作りには

最高だと思う。

だから、女将
砂浜を歩くのは苦手ですが((´∀`*))ヶラヶラ

身体を鍛えるためには最高の自然。

スポーツ合宿には環境が良い内海が最適だと思うという持論です。

厳しい練習のひと時
つらい練習後

料理旅館はしもとは
甘いものを食後にお出ししております
ほとんど1日目は櫻米軒の波まくら紅白
2016-01-10-16.24.48_thumb.jpg

 

紅月軒の温泉まんじゅう

2015-12-25-12.36.52.jpg

今回3日目 アルザス千鳥チーズでした。

2015-12-24-18.01.21_thumb.jpg

 

さらには

今回の2泊3日のスポーツ合宿では

クイズに答えてあるものゲット企画開催しました

1日目 なぞなぞ 正解ですとチョコレート。

2日目 数学   正解ですとアルザスのショコラゲットでした。

ここの問題は秘密です。

なぜって?

はい、問題が多くないからです。

はい、ただそんだけ(* ´艸`)クスクス


 

2泊3日の合宿が終わりますと

通常の宿泊お食事コースが始まります

とらふぐコース

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-01-02-22-38-05

 

お祝い用には鯛丸ごとプラン

鯛しゃぶ人気でですよ

鯛しゃぶ1

 

お問い合わせはお問い合わせフォームから

電話はこちらへ

御連絡お待ちしております~女将

 


2泊3日のスポーツ合宿 知多半島 南知多 内海~料理旅館はしもと

2泊3日のスポーツ合宿

夏の大会に向けての体力作り

ホント普通の高校生

規律正しく

上下関係厳しそう

女子マネさん お疲れさま~

2017-01-06-07-38-17

 

一日目

夕食 刺身(鰆 カンパチ) 茶碗蒸し サゴシ焼き 鳥から揚げ ごはん7升 汁

朝食 干物 豆腐 納豆 海老もっこり卵かけごはん 味付け海苔 ご飯5・5升

昼食 はしもと特製カレー ご飯8升

2017-01-06-16-54-59

 

夕食 刺身(鰤 ) おでん ムネカツ 煮魚 ご飯6升 汁

朝食 スクランブルエッグ他 ご飯6升

昼食 サラダ 肉焼き ご飯 6升

余ったご飯はおにぎりにして帰り際食べてもらいました。

ここ東浜海岸は隣には千鳥ヶ浜海岸と小桝海岸に囲まれたプライベートビーチです。

ここ赤いレンガのプロムナードは小桝海岸まで続いており

地元の方 観光客の皆さんの散歩コースにもなっております。

今回の合宿は主に小桝海岸で行われました。

一度見学に来てください、、、素晴らしい環境が南知多内海にはありますよ。

この先に小桝海岸があります。↓↓↓↓↓↓↓

赤いレンガの愛のプロムナード

あまりにも朝から寝るまで立ち仕事で

パソコン開く間もなく写真を撮ることもなく過ごした3日間

ブログ更新もままならず

最後

国道にてお客様をお見送り後の日暮れです。。。

 

2017-01-07-17-21-51

 

スポーツ合宿大歓迎の宿

ゼミ合宿他ご相談に応じます

ただ今

とらふぐコース大人気ですよ

今が旬

寒さが増すごとにとらふぐ美味しくなります!(^^)!

入試に向けて頑張ってる学生さん

寒さが身に沁みますが

お身体に気を付けて必勝マーク♡

料理旅館はしもとは応援してます

熊野神社のサクラ2

 


うみひとこころ ウミひとココロ #umihitokokoro  知多半島 南知多 内海~料理旅館はしもと

ちちちち ちたちた みなみちた(^^♪

ここ 肝心!

見てみてちょうだい、、、。

全国移住ナビの南知多PVは全国13位お気に入りに入れてね!(^^)!


ヒーロのご主人です ↓↓↓↓↓↓↓

知ってる人も知らない人も見てね

ヒーロはリニューアルオープンから数年、はしもとでバイトしていただきました。

懐かしい過去の思い出がいっぱいあります。

南知多で暮らす人たち~

はしもとの長女のお婿さん。

今は南知多の住民ではないけど(単身赴任)

お正月休みで帰省。

西端の西岸寺の大晦日のお蕎麦の振る舞いにボランティア中

2017-01-01-12-01-16

 

地域としっかり繋がろうとしてます((´∀`))ケラケラ

はい、

今日から某高校のスポーツ合宿が始まります

夕飯は、

お刺身 から揚げ 焼き魚 茶碗蒸し ご飯 みそ汁の予定です。

では

今から

準備に入ります!(^^)!

 

 


2017”01/03 知多半島南知多内海~こんにちは~嬉しいこと~料理旅館はしもと

昨年100均製品で制作女将

顔出しってかインスタ看板がお客様の目にとまった件

2016-07-25-21-06-15_thumb.jpg

 

あらあら

フロントに行くと

いいね看板で記念撮影していらっしゃるお客様がいたので(@_@)

忙しさにかまけて

次への段階(看板屋さんへの依頼)へ飛ばずそのままになっていた。

嬉しいことに

見てくださっている方がいるということに感謝。

SNSで広く拡散されている感が感じ入られました。

こういうところで宣言しないと又延び延びになってしまうので

看板屋さんへ依頼しようと思います。

皆さん 使ってくださいますかね???

14947933_1014336655359056_1333529589156332171_n

 

砂時計プロジェクトチームの看板です

ここから海を背景に写メする方が多いです

記念撮影の場所としては最高だと思いますが

ただ難点は

チェックアウト前の撮影は朝日が当たらないので暗いです(修正できますね)

夕暮れ時は最高な写真が撮れます。

料理旅館はしもとへ宿泊されない方でもご自由に使ってください

内海LOVE~プロジェクトチームに依頼して書いてもらいました

いつも 内海LOVEです。

本日3日は午後からお休みしてます

明日4日は明後日からのスポーツ合宿の準備に入ります。

スポーツ合宿 ゼミ合宿 予約受付中

合宿の心得を読んでくださいね。

宿側からの希望です。

なお お問い合わせはネットは24時間OKですが

お電話はAM9時よりPM9時まででお願いします

わががままな宿ですがよろしくお願いします。


朝食前に海散歩 お年玉 高校サッカー見ながら仕込み 夕日の綺麗な知多半島 南知多 内海~料理旅館はしもと

朝食前にちょっと散歩
しずかな海
風がない浜辺
遠くから朝日が昇る気配

空が見る見るうちに赤く染まってきます

2017-01-02-07-09-09

 

今日は2日

昨晩の内にお年玉袋に入れて

各名前書き、間違えないように苗字記載

実家からは封筒に入れて母、弟夫妻から届きました。

今日こそ渡すよ―――

全員集合った時にお年玉配ります。

2017-01-01-14-33-17

今日は高校サッカー東邦×東福岡

残念ながら東邦は負けてしまったけど

たった1点だけの差

頑張ったね、、、あの東福岡に負けた。

あの東福岡だから。。。強かったわ

なんか東邦の応援団のバスが到着していないとTVで言ってたけど

観戦できたんでしょうか???すごっく気になります。

料理旅館はしもとでは

合宿も人気です。

スポーツ合宿は砂浜を走ったり

神社の階段を駆け上ったり

田舎だから

素朴な合宿ができると思います。

美味しいお魚いっぱい食べてくださいね。

スポーツ合宿 ゼミ合宿に

ご興味のある方は

是非お電話くださいね!(^^)!

電話はこちらへ

お客様が夕日は何処に沈みますか?

はい、真正面に沈みます

時間は4時半ごろ~

2017-01-02-16-35-01

穏やかな一日なので

夕日もしっかり地についてるって感じで

ドスンとでっかく感じます。

とらふぐコースのお客様、ありがとうございます。

鯛丸ごとプランのお客様、ありがとうございます。

知多半島最南端南知多内海~料理旅館はしもとの女将より


2017”元旦の朝 知多半島 南知多 内海 晴天なり~料理旅館はしもと

元旦の朝
昨年に作り置きしたお節料理で元旦の朝を迎えた
今年は酉年~コケコッコー~朝だよ。

2017-01-01-07-07-18

笑い文字、へたっぴーな笑い文字だけど愛情満点笑い文字で
スタートです。
2017-01-01-08-20-36

午前様に寝てしまったので先ほど休憩タイムから復帰
本日のお客様をお出迎えの準備中です

いまだ自撮りできず、、、、
ですです。

2017″01/01 女将。


大晦日 除夜の鐘 年越しそば 西岸寺~知多半島 南知多 内海~料理旅館はしもと

大晦日の出来事

あッーーーーー―。

2017-01-01-12-01-16

知多半島最南端南知多内海~

除夜の鐘つきが問題化して

苦情となりつつある都会

あぁ~ あぁ~

日本の文化が変わってくるんだぁ~

こういう流れに乗る地域

拒否する地域

果たして正解はどっちなんだろうと思うけど。

でも ここは田舎

除夜の鐘が聞こえない(*`艸´)ウシシシ

子供も大人も

除夜の鐘つきに並ぶ、だから 早くいかなければ、、、、

というわけで

今年も西岸寺の鐘つきに子供孫たち総出で夜間遊びをしたみたい。

お布団に入り

タイマーをセットし寝ようとすると

着信音、、、、

なんだーーーーろう????

仕事してる???

真夜中に、、、

やだーーー

年越しッそばのお手伝い???

はしもと親族、根っからのイベント好きみたい((´∀`*))ヶラヶラ

で、女将ととうちゃん

どんべい食べました。
2017-01-01-08-26-58

2017/1/1 大晦日から元旦にかけての思い出~

 

 


新年 あけましておめでとうございます~料理旅館はしもと スタッフ一同

2016-12-25-10-05-13

 

旧年中のご愛顧を感謝致しますとともに
本年も皆様のご健康とご多幸を
心よりお祈り申し上げます
平成29年 元旦

 

2016-12-31-15-14-54-1

 

今年の目標

そうです

今年の目標は

若い世代に早くバトンタッチしたいです。

それを1年計画で実行予定。

大きい兄ちゃんたちは高校3年生、2番目の兄ちゃんは中学三年生

男3人

自分たちの人生自分で切り開いてください

応援してます。

今年も全力で突っ走りますわ~女将。


1月の宿泊各週末空きがございます。

<a href=”tel:0569-62-0190″>電話はこちらへ</a>

いままでHPビルダーで画像編集していたんだけどソフトが行方不明で
フォトショップ使い始めてはじめての画像、2017”謹賀新年。
今年は自分でチラシでも仕上げることが出来るようにしたいと思ってます。