猫ハウス 猫 ストレス オス メス 6匹

猫ハウスの猫たちの異変を感じたのは1月始め

血尿

トイレの中にポツンポツンと色がついてる小水が見える

6匹も猫がいると犯人?探しがむつかしい

日常その猫ハウスで生活してるわけではないので

ごはんの時間 トイレ掃除の時間 部屋の掃除の時間は滞在

それだけだから血尿猫がその子かはわからずしまい

そんな時1年ごとのワクチン接種の時が来て病院の先生には血尿猫の相談をして

経過観察、部屋で観察、、、、、わかるわけないよね↷↷↷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オス猫 キキ(オスなのにキキ) 通称くーちゃん↓

オス猫ぐれ

雌猫ボン現在極度のストレスでお腹がマル禿中

雌猫みけ 彼女のお腹は発酵中(💩臭い)

雌猫ちょび(捕まらない🐈なので未だワクチン接種してない、でも避妊だけはしてる)

おやびんオス猫ミラー(車の中から保護した)通称チャー君

おやびんチャー君はどうもお鼻が鈍い?煮干しとか鰹節に興味ない猫です

だけどお腹すくとすり寄ってきて女将の鼻をかみます。。。困った子ちゃんです。


カテゴリー:

左義長祭り オンラインツアーに参加して

2022年 師崎左義長祭りは中止(神事のみ)だったので

なかなか1月第4日曜日に参加することは過去1回だけ

お客様を送り出してから行った覚えがある、、、、たぶん30年ぐらい前?

コロナ禍でのこういう行事の中止は悲しいですね

だけど毎年頂いているミニのぼりの意味も理解できずにいた女将

今年はひょんなことからオンラインツアーがあると聞いて参加させていただきました

まずは

前日ミニのぼりを観光案内所に貰いに行きだいたいのことは聞いたんだけど

仕事があるので孫⑧に判じ絵描いてもらうことにした

出来上がりはこれ↓↓↓

けん

こう(ばん)

ご(ま)

し(んかんせん)

たい

小2の女子は現実派

手洗い うがい 消毒

風邪ひかないように

彼女なりに気を付けて生活してます。

女将は仕事していたので途中参加で

ミニのぼりの組み立てで寒くて手先の動きが悪い中悪戦苦闘してました。

結構コメント多かったですね~

いつもありがとうございます~お疲れ様~


お目で鯛!お祝いには鯛丸ごとプラン

梅の花が咲くころは

お目で鯛!お祝いには鯛丸ごとプランおすすめです♡

IMG_1526.JPG

ご入学おめでとうございます。

おめでとうおめでとうおめでとう

入学おめでとうございます♡

卒業式が終わると入学式まで待ち遠しいですね。

進級される方

高校進学大学進学ホカホカ

この季節お目で鯛ですね<゜)))彡

84499390aa37.jpg

女将が住むこの地域のお祭りは4月3日です。

IMG_7205

おめでとうおめでとうおめでとう

入学おめでとうございます

ファミリーで式後のお食事タイムはいかがでしょうか?

何といっても

これは見逃せない。

鯛のかぶと煮

IMG_1533.JPG

 

大刺身は鯛と1品(仕入れにより変わります)

2015-02-26 18.09.04

鯛のフライ

2015-02-26 18.05.48

鯛のしゃぶしゃぶ

2015-02-26 18.09.22

鯛釜飯

2015-02-26 18.17.51

茶碗蒸し 前菜他

IMG_2580

平日1泊2食4名様10000円(税別)お食事4000円(税別)

土祝祭日前日1泊2食4名様11000円(税別)お食事4000円(税別)

お電話お待ちしております(^-^)


コロナウィルス対策 安全安心 南知多内海 はしもと

【当館における感染防止対策】

<お客様へご協力のお願い>

・2週間以内に海外渡航歴のある方の宿泊は、感染報告がたくさん有るのでお控え下さい。
・お客様は来館時に手消毒を徹底して頂きますようお願いします。
・お風呂は各組毎に貸切利用とさせて頂くため、指定の浴室のみをご利用下さい。
・チェックイン時、お客様に体温・海外渡航歴の確認にご協力をお願いします。
・37.5度以上の発熱や咳が認められた場合、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。
・共用スペースでは三密を避けるようご協力をお願いします。

<館内での取り組み>

・客室や共用スペースでの除菌清掃を随時実施します。
・客室には新たに加湿器付プラズマクラスター空気清浄機を設置(4台)
・非接触型体温計をご用意します

<従業員に対する取り組み>

・接客時、全員マスクを着用しております。
・健康面、衛生面における管理を徹底します。

以上、当館でのご滞在を安心してお過ごし頂けるよう、努めて参ります。


    イメージトレーニング

玄関ドアを開けて~

手の消毒

 


 

①フロントではアクリル板越しでの対応は宿泊の場合は宿帳等

②日帰りの方にも宿帳またはlineチェックインして

住所とお名前連絡先を記入していただきます

もし万が一の場合 コロナ感染が疑われた場合の対応です

②又はlineチェックイン「ただ今準備中」


①検温させていただきます。

②廊下でお一人づつ検温

 

その後は宿泊の場合は2階客室へ

日帰りの方はお食事の場所へ

 

 


孫たちと散歩ができるしあわせ SDGS

コロナウィルスの陰でほとんど3月全滅

お祝いのシーズン、、、なのに。

個室対応してますのでお出掛けください。

ふるさと納税のおかげでお食事の方は増えてます

ビジネスさんは毎日宿泊されてます

気分的に

コロナさんのおかげで

今までやりたかったことが少しづつできてきた。

孫の女子たちしか遊んでくれないけど

散歩したり一緒にご飯食べたり

lineで連絡とったり

結構楽しんでます

だって

大人だけの生活ってマンネリ

ときめきもない

時が来てご飯作って無言で食べて洗い場にお茶碗つけて、、、、

だから

コロナさんのおかげで毎日が充実してます。

でもね

今朝は雨だから

孫たち来ない、、、散歩して体力つけて

時の森まで歩いていくことが今月の目標なんですよ。

でも昼食の支度しながら

ビジネスさんの部屋準備ほかほか

やる事満載の毎日です。

どうせ

散歩するなら

ごみ掃除?ゴミ拾いながら歩くことにした。↓↓↓


拾うのは殆どプラ、ペットボトルのキャップ 破片。ガラス類は見かけない東浜

岩場の間の缶を出すことに集中して前に進めない!

たった一つの缶でも間違えてカメさんのお口に入ってしまうと困るもんね。

孫達 がんばれ ファイトー

未来の子ども達が優しく住める街

今できる事は

浜掃除かな?

継続してやれるといいなって思う。

 


つぶて浦 鳥居 散歩 ゴミ拾い 内海 

4匹の猫の朝ごはん

キキだけ大根の葉っぱ食べてる

美味くてペロッと舌だしてるキキ。

学校お休みで今日はつぶて浦の鳥居までお散歩~

岩場を行くわ行くわ・・・・・大徳の前まで行ってしまう。

せっかく浜散歩ならーーーと、ゴミ拾いも。

長い棒は砂浜に落ちてた値札付の園芸用のものです。

これこそ

何に使ったんだろうと不思議ちゃんです。

散歩から帰宅後は

遅めの昼食ふるさと納税とらふぐコース。

1時間余り歩いた後の仕事でしたが無事終了しました。

その後は歯痛のため歯医者へ。。。。。。