コロナウィルスについて当館の対応

アルコール除菌も品薄になってきましたが

いいもの発見!

南知多産びわの葉で作ったびわエキス。

小さなスプレーに入れました。

昨年カドミナでびわエキスを作りました

まさしくアルコール漬け。

びわエキスを手や マスクに
シュ!とふりかければ
殺菌作用があるそうだ。

女将が作ったびわエキスはこんな時役に立つとはラッキーです。


コロナウイルスに関していろいろ調べると

集団で一定時間至近距離で話をする

そういう事がいけないみたいですね。


タオルは全てペーパータオル

洗面所 トイレの手洗い後はペーパータオル使用中


毎日お部屋やトイレをお掃除していますが、

ダスキン除菌スプレーを使ってます。


ご宿泊いただいたお客様のクチコミ募集中!↓↓↓


 


竹 凧揚げ 未来デザイン 内海

凧揚げ
それも
竹を伐採
削り?たこひごからすべて手作りの凧揚げ、、、
内海って?
街づくり?
何かをしないと、、、と思う人達有志で
何か型を作り実行
地域と人と繋がり
得意分野の方が先生でたこを作りかけてなんでしょうか?
私女将は2年前くらいから声をかけていただき
会議だけは参加してます。
実際皆さんの都合の良い日は私たち観光業者は仕事の日です。
で、
先日9日吹越のonenessさんをお借りして凧揚げしました。

いつも協力できない女将は

おにぎりで参戦。

ウミひとココロ南知多おにぎりコンテストで入賞した

【サっぱりしらすおにぎり】を提供しました。

ちょっぴりアレンジして南知多海苔で巻いてみました。

 

 

動画はyoutubeにUPしてから公開しますね💛

 


youtuber 南知多町 カドミナ 海 はしもと

ずいぶん前からyoutubeは注目されてましたね。
ちょっと知らぬ間に
南知多町からyoutuberが誕生してました。
南知多町のyoutuber達の紹介です

まぁ なんといっても女将もチャンネルありますのでご覧くださいね。←ここクリック。

断トツ 気まぐれさん!

へんな魚おじさん

ひげの兄貴はyoutuberなのか?????

海の男ですね、、、

カドミナを使ってイケメン君頑張ってます。

20歳チョイすぎのイケメン君が持つ包丁姿

かわいらしいです。がんばれ魚屋8年中卒。


立春 お祝い 鯛丸ごとぷらん 

大寒・1月20日

このころから寒くなりましたね~

立春・2月4日

気分は春ですが・・・・・寒いですね。。。寒いの嫌いです。

お目で鯛!

お祝いには鯛丸ごとプランおすすめです♡

IMG_1526.JPG

おめでとうおめでとうおめでとう

お誕生日おめでとう

この時期

合格おめでとう!

 

おじいちゃんおばあちゃん

還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・上寿

 

おめでとうおめでとうおめでとう

おめでとうございます


何といっても

これは見逃せない。

鯛のかぶと煮

IMG_1533.JPG

 

大刺身は鯛と1品(仕入れにより変わります)

2015-02-26 18.09.04

鯛のフライ

2015-02-26 18.05.48

鯛のしゃぶしゃぶ

2015-02-26 18.09.22

鯛釜飯

2015-02-26 18.17.51

茶碗蒸し 前菜他

IMG_2580

平日1泊2食4名様10000円(税別)お食事3500円(税別)

土祝祭日前日1泊2食4名様11000円(税別)お食事3500円(税別)

お電話お待ちしております(^-^)


ひな祭り 春 切り絵 ボンチャイナ 雛飾り

南知多の作家山崎先生の切り絵

食と塩の館で購入

おたから博でボンチャイナ体験しました

館内所々に飾ります。

 

友だちの知り合いの作品

友人作つるし雛かざり

この中の1本のみ女将作ですが、、、。

なんだかんだと

お雛様雛飾り

春ですね。

はしもとの段飾りは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  

昭和初期の段飾り

しかし

展示すると紙でできてるところが破損状態になるんで

又合宿等があり展示する暇なし、、、もう10年は出してない

時たま部分的には展示するんだけどね。。。。

大事に物置にしまってあります

が、果たして今箱から出せるかというと自信ないです。


この時期

菜の花食べたいわ~

菜の花のお浸し

菜の花の天ぷら

花ひろばの菜の花

 


春まで待てない!おたから工房 梅原邸

春まで待てない!おたから工房 梅原邸~1月26日開催
今回は花咲かタイムズのお目に留まり
多肉寄せ植えの取材を昨年受け
本日1月11日花咲かタイムズで9時25分から放映されます

事前予告がこちら~

残念ながら予告には無し

南知多の昨年オープンした高級旅館も無し

メインが梅原邸と高級旅館なんだろうか?

とふと思った。
 

放映される予定の多肉体験のご予約は

明日12日ふらっと南知多のHP上にて公開されます

予想としては

メールフォームに入力するが今どきの基本でしょうね。。。。

ということで

本日の放送

明日の

ふらっと南知多HPから目が離せないってことですね💛

 


南知多 山海 荒熊神社 鳥居 

南知多山海の荒熊神社へ

階段きついかなぁと心配だったけど

大丈夫ーーーーー。

123

123

123

彼女たちは軽やかに登っていく

まってーーーーーッ。

ここらへんで息切れしてる女将

やることが早い孫達

穏やかな山海の海。

 


休日 知多半島 南知多町 はしもと

今日は此処へ
休日は南知多脱出して
半田の新美南吉記念館へ
御朱印が有ると聞いて行ってきました。
記念館一周してこの本の物語はどうだっんだろうかと、立ち読みしたり、、、結構忘れてしまうんだと、自分に残念に思った🙍‍♀️瞬間だったわ。

ひ孫の顔を見るときにはシリーズで新美南吉コーナーを作ろうかなと思うわ。はしもとの立ち読みコーナーの本もしっかり見てると絵本は色あせてきてるから今から新調してもいいかなと〜

心に優しい新美南吉シリーズ。

御朱印とおみくじが合体?

吉かぁと思ってたけど

此処は吉しか出ない

南は吉 南はどっちか?

みなみはきち

南吉。

だった。