花と食のマルシェ~豊半本店でイカ焼き購入

ホント嫁いで40数年経過、、、

はじめて本店でおせんべいを購入した。

人気イカ焼きもその場で焼いてもらえてラッキー

知らないって事はホント損するね。。

イカ焼きが焼けるまでお茶のサービスもありデス。

帰宅後

イカ焼きをひとりパクパク食べちゃい、、夕飯調整しなけりゃと反省。

パックにはこんな表示がありましたが

女将はチンしなくても美味しくいただくことができました。

そんな豊半さん主催の花と食のマルシェが5月19日20日と開催されます

19日20日の出店者

鳥山ガーデンの花と苗で寄せ植えしましょう。

20日午後からは自分の鉢持参で寄せ植えも楽しむことができます。


人気プランは鮑ですね~はしもと

あわび付きプランではお一人様1個あわび付き
お好みでお刺身か火を入れて酒蒸しか?
皆さんそれぞれですがお刺身人気ですね
1個のあわびのお造り

鯛丸ごとプランも人気!

このしゃぶしゃぶが人気です。

もちろん かぶと煮最高に美味い💛

GW中はあわび丸ごとプラン、鯛丸ごとプランが人気でした。

さてさて

5月はおたから博開催期間、、イベント沢山ですね


とり貝タイラギが美味かったGW

地元産とり貝タイラギをご用意しました。

今後はとり貝が入荷するか?????

貝殻付きとり貝

そりゃ

貝を砕いて中身出して、、、、、行程あり過ぎ

美味くて当たり前。。。

また食べたい一品です。

マグロとかは提供しないけど

なぜか一品5切れが好きな大将

お刺身5切れ+5切れ、、、多すぎない????と思う女将です。


岩場遊びは楽しい~はしもと

ここは
知多半島南知多町内海東浜海岸の岩場です
小さな魚やカニさんたち探したり
欲を言えばウニがいないか
蛸がいないか
そんなこんなこと考えて海遊び
まだまだ
海は冷たいけど
潮風と潮の香りに癒されたわ。


マイクロバスで長野県~知多半島内海へ

マイクロバスでようこそ!

いらっしゃいませ~

長野県からのお客様

礼儀正しくお世話になります。と一人一人声をかけていただきました。

最初の印象が大切ですね。。ありがとうございます

帰り際でも

ひとりひとりフロントに向かって

ありがとうございました。って気持ちいい💛

いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~2.3人続けて歩いてますと

そのままいらっしゃいませ~で3人。終り。

笑顔で挨拶って心がポッカポカになります

なぜか気分の良い一日でした💛


GW中

皆様は何処へ行きますか?

まさか

ゴロゴロ寝ではないですよね

女将は中日には布団の整理で目が回りそう

考えただけでもう頭はまわってる、、、、

やりきらないといかんのがつらい

時間制限かけられてる感ありあり。。。

で、昨日は孫にマッサージしてもらって

ばぁちゃん

こないだの皿洗いのお金は?

今日は○○円、、、

はい、

覚えているわよ。

 

あんたのYouTube見ながらマッサージ

よく効くわ((´∀`*))ヶラヶラ


昼食のお客様はヒトサラからお電話。

小さいお子様のことをおばあちゃまは気になさってましたが

あのくらいの子は元気すぎるくらい元気が普通です。

はしもとの男の達も走り回ってましたよ。

もう過去のことだから忘れてしまったけど

気を使っていただいてホントありがとうございました。

海辺でも遊ぶことできてよかったですね。


タケノコが、、、掘ってきたじゃなく降ってきた

今年4回目のタケノコが届いた件。

鍋いっぱいのタケノコ

どうやって食べるか、、、なッ?????

先日、浜散歩中の時

駐車場の西側で漁師さんが長い竹と格闘してた。

もうじき地引網が始まるので準備してるんだと勝手に思ってた。

けど地引網は地引網でも少しこの竹の使い方は違い

まっすぐ 長い 買う 竹。

ここら辺の竹ではなく岐阜から竹を購入してるそうだ。

写真が無いので説明しがたいけど

長いまっすぐな竹は売り物として作られているそうでたかが竹が、、、

たかがじゃない、売り物の竹はタケノコの竹とは大違い

太くて長くてまっすぐな竹は高価だ。

値段聞いて(@_@)

ネットでググってみてくださいな

明日で給食のおばさんが終わります。

今日はオムライス風のチャーハン

孫はたまごが嫌いだといいチャーハンとハンバーグだけ食べてました。

今年の春休みはホント長かったですね。。。

では

また明日。