菜の花の季節です。
新わかめの季節です
菜の花&新わかめ&ゆずポン酢合え
マヨトウガラシがマッチしてます。
シクラメンのかほり~布施明
うちのとうちゃん
シクラメンの花が好きらしい
3週にわたり購入してるうちの父ちゃん
置く場所がなくなり
宴会場に並べてみると
こんな感じ。。。。
赤 ピンク 白
心癒されます。
今日のビジネスさん
お刺身鯵イカ 茶碗蒸し 馬ずらの煮つけ アナゴフライ
今日もありがとうございました💛
午後から笛のなる音を聞いて突撃訪問
いつもの乗りで聞いてみたwww
何処から?
瀬戸からです。一段飛びに入ります。
もう10本も挑戦したって。。。
すごーーーい
小学生の野球チームでした。
この階段は先日息子が使った階段で、、、
えぇーーーー
先日合宿でこの辺へ、、、、
そうなんですか?????
うちの坊主1年生で、、、、
じゃぁ はしもとを利用してくださったんだ、、、
坊主からこの階段を聞いて、、、、
嬉しいね💛
ホント嬉しいですね。
内海の町を利用してくださる方が増えてくるって。
そんなこんなで
宿泊の準備のため2階へ行くと
また声が聞こえるじゃないですか。
やってる、素振り
ここも野球部の合宿。
午前中は渚100選で有名な千鳥ヶ浜海岸で走ったり素振りしたり大勢の学生さんが
浜狭しとトレーニングしてました。
朝のお食事時のお邪魔しました。
黙々と食べておられます
朝からビール飲みながら、、、、
20年来のリピーターさんです。
てっさは別注です
魚釣りがお好きな方が幹事さん
2.3日前に釣りしてメバルゲットしてきました。
そして煮魚となり宴会場へ運ばれます
山での釣り アユ釣りも趣味のうち
鮎は大きいのやら小さいのやら焼いて宴会場へ。
ありがとうございます
また来年も会いたいですね。
毎年クリスマス前後にご予約いただきます。
東海学生駅伝大会の応援に沿道に出ると
女子の声が聞こえるので熊野神社に行ってみたら
熊野神社の階段12本
やってた、、、だいたい ここからみえる階段頂上付近を左に折れると
又階段がある。
パッと見は短く見えるけど
実はその倍はある階段。何段あったか忘れました。
でね
階段トレしてる子に写真撮らせてくれないかしらとお願いし
顔出し無しで後姿だけねって話してたら
写真撮ってください。。。。OKです。
で、こんなかわいい子達写しちゃいました
私はここからみえるあそこの宿の女将ですって説明し
もちろん
学生駅伝の応援し、昼食の準備に入りました。
翌日
部屋片付け始めると女子の声が聞こえます。
名刺もってお礼に行かなきゃって
あわてていく途中
監督とコーチに出会い
無事名刺渡し私は怪しいものではありませんと声を大にして説明
内海へ来ていただけること
内海で階段トレしてくれること
また、砂浜トレは小桝東浜を使っていらっしゃるとの事
嬉しいじゃないですか、、、、、
多くの学生さんが
この街に来てくださりいろんな思いを胸に秘め帰られ
過去を思い出すとき
ここ
南知多内海を思い出してくださるように
そして
結婚し彼氏と遊びに来てくれることを
おばさんは
いつも願ってますわッ。
今日も夕日がきれいでしたね。
12月11日 あとわずかで来年ということが待ち受ける今
今も昔も
それ程違うこともないし
普通に一日づつ過ぎ去ることがとても幸せに感じることです。
南知多内海で思いで作りませんか?
ずいぶん前にUPした
ようこそ
料理旅館はしもとの館内案内です
知多半島最南端南知多町内海東浜海岸の前~