日帰りおまかせコースは5400円
今日は選手権愛知準々決勝高蔵対名古屋
そういえば
砂浜トレに名古屋高校来てたなぁーーーー
気持ちのいいトレだった、どこに泊まってたかは?????
N高校の先生たちの合宿もあったなと思いながら女将日記更新中
早朝に今朝もつぶて浦の鳥居に直行
これが何になるのかもわからないけど
夢は叶う夢はあきらめない~ただひたすら応援するのみ
Twitterでライブ配信されてたから
はしもとでパソコンから見ることができた。
女将が配信を勉強したのはツイキャス、UST、
もう時代遅れか、、、移り変わるのが早いわ。
お陰様で勝つ事が出来たのであとの試合は???と思いや
今度はyoutubeで配信が行われてた、東邦対岡崎城西
凄いじゃない。。。。
配信をしていただいたみなさん
ありがとうございます。
次週はパロマです
孫は出ることができるのか微妙な立場なんですが
当日で決まるそうです。
さて
根性で
時間と仲良くなれるかです。
とりあえず
つぶて浦の鳥居に行ってきました。
雲の間から後光が現れてる💛
今日も一日ありがとうございました。
ダスキンお掃除教室終了後
11月12日梅原邸で開催おたから工房に参加予定のダスキンさんと
現地視察(梅原邸)にお付き合いの前に
重要文化財に指定された内田家を見学した。
何度か訪れてる内田家に
砂が展示してあり驚いた
内田佐七さんも砂を集めていたらしい
それを今風にきれいに瓶に入れてあった。
ちょっとぼかしてあるけどね
ご興味のある方は内田家に行ってくださいね。。
各地の砂
砂時計プロジェクトの櫻米軒の店頭では世界の砂が展示されてる
ちなみに
はしもとも少しだけ友達が旅行に行くと持ってきてくれる。
砂時計にもなるきめの細かい内海の砂
是非
内海海岸に来てくださいね
先日の強風のあとの忘れ物は
冬の風物詩砂紋
内田家は11/12まで毎日公開入館料300円です
この期間中
はしもとでは
お金餅御膳をランチ予約受付中です
特別料金にてお金餅御膳2000円込予約受付中
お日様に 会えてうれしい 洗濯日和
みなさんおはようございます(^-^)今朝の気温は16℃、天気は晴れだよ。 今日は『柿の日』だよ。正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだのは、1895年のこの日から出かけた奈良旅行とされることが由来なんだって!全国果樹研究連合会が制定したよ。 今日のデザートは柿かな♪
ってことで
柿がふってきたので????
そう ここら辺の言葉
柿を知り合いからいただいたので
今日のデザートは柿にします。
公式ツイッター
みなさんおはようございます(^-^)今朝の気温は16℃、天気は晴れだよ。
今日は『柿の日』だよ。正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだのは、1895年のこの日から出かけた奈良旅行とされることが由来なんだって!全国果樹研究連合会が制定したよ。
今日のデザートは柿かな♪ pic.twitter.com/X7QZwYs7pT— 南知多町 (@minamichita_tw) 2017年10月25日
台風一過
深夜接近との事でなかなか寝付けない夜を過ごした女将です
お客様が宿泊されている時は
いろいろ心配で
ガラスが割れたらどうしよう
玄関ドア降っとんだらどうしようと
良からぬことばかり頭がぐるぐる回ります。
お陰様で
台風の進路が外れてたのではしもとは
普段通り過ごすことができております
内海の町でも浸水はあったんじゃないでしょうか?
ただ今は吹き返しの風、外はビュービュー風が吹いてます
今朝6時半の海 2階客室から
大きな流木が2本流れ着いてます
まだまだ明日からゴミが流れ着くんでしょうか????
砂浜にゴミが集まるのは困りますね。。。
上流の川からのゴミが流れ着いてくる
上流の川辺に溜ってたゴミ
自然の法則です。
今朝8時の海 海岸道路前から
空と海と雲の青と白のバランスがまぶしい
相も変わらず名鉄知多新線は不通です。
土砂崩れのためですね
もちろん高校生は自宅待機です。
切羽詰まってきた受験というものに
反応し始めましたので
今日からは
受験生が元気になるご飯を作ろうと思って考え中。
でも、きっと肉バージョンのみだろうね笑
お野菜食べてほしい~千切りキャベツは大好きだけどね~