7月3連休 地引網 パラソル カップルさん~はしもと

朝から地引網やってた。。。。

吉栄丸の地引網は魚の説明もあるし

漁師さんのおもしろトークを楽しんでください。

反対側の海辺ではパラソルたてて岩場遊び

いろいろ夏は事情があり

人物が撮れない

そこまで行って了解とって撮影にはあまりにも時間がかかりすぎる。

お顔が見えない後ろ姿。

はしもとの宿泊名簿には

写真を撮らせてくださいと明記してあります。

宿泊の方には

お声をかけさせていただきますので

よろしくお願いしますね~女将

 


音楽の日 観光農園花ひろば ひまわり ~はしもと

先日 花ひろばでひまわり鑑賞しました。

ひまわり スイカ

音楽の日に生中継と聞いてたので

行こうと思ったけど

15時予定では無理だなぁと諦めTVの前で待機。

アナウンサーが花ひろばのひまわりをPR中

暑そうです。

暑いです。

 

秦さんのひまわりの約束。

 

あっという間に終わってしまいましたが

南知多町全国にPRできたかしら????といい気分です。

花ひろばへようこそ

 


ブログ書いてますか?HPは置き去りではないですか?

たみちゃん暇だねぇ
たみちゃんやるねぇとか
いろいろ言われてるけど
なんでブログ書くの?
そう
情報発信よ。
HPはネット上の住所だと教えられてきました。
誰にって?
忘れた。
ネット上に住所があっても
HPの中身が動かないと
あれーーー
人がいるのかな?
そう思わない?
動きの止まっているHPって
内容を探すのむつかしいよね
どれがホントでどれを信用してもいいのか。。。
だから
ブログを動かすことによって
HPを動かして
ロボットさんに引っ掛けてもらうことが目的。。。何だけど。。。。

今日の海
天気いいよ―――
もう泳いでるよーーー

砂遊びが楽しいよ――――

とかとか

気にならない?

こういうこと知りたくない?


ブログ書くのよ。


つぶてヶ浦の鳥居が立て替えられました。

伊勢神宮の御用材で、作られたという

篠島からわたってきた鳥居ですね(*^^*)

お船に乗って内海まで来たんでしょうね~

立派な鳥居に乾杯!

 

 

 


毎年春に麻雀大会で盛り上がるリピーターさん~料理旅館はしもと

麻雀大会を小人グループで毎年開催

朝まで頑張る男たち

お食事は基本10800円のコースに追加料理

今回は以下の別注です。

伊勢海老2匹

揚げ物盛り合わせ

旬の玉ねぎ タケノコ わらび 明日葉

大エビフライ2本

今日はタイラギのお刺身がメインです。

伊勢海老くんは今からお刺身に変身します。

ありがとうございました

また来年もお会いできることを楽しみにしております!(^^)!


南知多ビーチランドのシャコガイと料理旅館はしもとのシャコガイ

知多半島 南知多ビーチランドで帰り際
シャコガイ発見
でっかい、、、、、90センチとか。

帰宅し
はしもとのシャコガイの大きさを計った

南知多ビーチランドとは反対向きのシャコガイ

75センチでした。

子供が乗っかると危ないということで

こちら向きに飾ってあります。

ハナレナイ神社

オチナイ神社

マイワシ桜

ドルフィンハーモニ―

しらすコロッケ

印象に残った言葉でした。

美浜町にあっても南知多ビーチランドは

知多半島の宝

アットホームな規模だから

身近に感じ触れ合うことができるわ

遊び疲れてしまい

帰宅してもご飯作ることがいやんなっちゃう。

そんな風になりそうな方へ

事前にお電話くださいね

予約制ですので

一日前にお電話くださいね

宿泊は料理旅館はしもとへ

メールはこちらから

電話はこちらへ


春祭りと桜と入学式 知多半島最南端南知多町内海〜料理旅館はしもと

4月は春祭り 入学式 入社式

おめでとうございます💛

お祝い月間

料理旅館はしもとでは

目で鯛丸ごとプランがおすすめ!

2名1室おひとり様10800円

3名様以上お一人様9720円

前菜 お刺身 鯛しゃぶ 茶碗蒸し フライ 鯛釜飯 貝の焼き物 かぶと煮


春休み いかがお過ごしですか?????

ここ 内海東端区は4/2祭礼でした

熊野神社の前の空き地で土筆発見。

近くにいて気付かないこの土筆。

熊野神社で夜の部が始まります

提灯つけ終了し 出番を待つ山車

お神輿さんは熊野神社頂上まで

提灯に点火されるとこんな風になります。


で、

今日はこの日はすごいことが起きちゃった(@_@)

とうちゃん

釣日和だったので

餌片手にクーラーボックス釣り竿持って漁にお出かけ

早めにテンションあげて帰宅したので

【海に落ちたの?】とからかいましたが

【おい、こんなの釣ったの初めてだ】というから

覗いてみた(@_@)

たけのこメバル 33センチ 600g

さて いつ捌いてくれるんだろうと待ってます。

桜さくら咲く~まだまだ熊野神社はつぼみです。

お問い合わせはこちらから

メールはこちらから

電話はこちらへ


ここに住むことができて幸せ 海と山に囲まれた~南知多町。

朝日新聞に掲載されました。
ありがとうございます💛
プロモーションビデオ撮影からちょうど7か月
夏の忙しい時期にホント頑張ったなって思う。
踊り切れなくてもいいとこだけ抜粋してくれた製作者さんに感謝。

また多くの皆さんに見ていただき感謝の日々です。


コラーゲンたっぷりお目目が大好き まかない 料理旅館はしもと

本当に申し訳ないです。

お電話でお問い合わせのお客様

当館は予約制ですので

当日の当日宿泊はお断りしてます。

仕入れ関係とスタッフ確保、および私的用事が理由です。

今日お電話して下さった方スミマセン、、、昨日の夜のお電話でしたら

なんとか ご予約を受けることはできたと思うんですが、、、。

突然 ご来館のお客様、スミマセン

お昼も予約制ですのでお受けすることができません。

でも ご近所にお友達の飲食店があるのでご紹介しました。

と、どしょっぱなからスミマセン尽くしm(__)m


知多半島の最南端

セントレアのある半島の最南端 南知多内海の小さな料理旅館はしもとの女将徒然日記にようこそ

お昼は年忌のお客様

年忌の方はお食事のペースが速いので

一息つくこともなくデザートまで突っ走ります。

すべて料理をお出ししてから

会計をしてまかないの時間に入ります。

今日のまかないは手作りハンバーグ 煮魚 お刺身

2017-01-29 14.18.26

 

カンパチの頭かしら?

この大きな目玉が美味しいんです。

とろとろどろどろ感、ぷりぷりお肌になるかなぁーーー

だってコラーゲンたっぷりだもんね。

明日の朝が楽しみです。

お子様ランチにから揚げプラスしてお出ししました。

このハンバーグの顔が女将は下手なので美味しく見えるようにかわいくスタッフの皆さんに書いてもらいます。

2017-01-29 11.42.31

 

最近は つぶてヶ浦の鳥居の写メばかりなので

たぶん意味不明って感があったと思いますが

これには深いわけがあります。

が、今は言えません。

タダいえることは

夢は叶うってこと。

周りが応援する姿を毎日見せることにより

目標が明確になります。

そして

U18愛知新人戦

2試合 レギュラーとれて勝ちました。

2017-01-29 07.23.35-1

来週は強豪校との戦いです。

どちらに女神の神様が手をあげるか

実力が一番だけど

戦いの中には

目に見えない運命があると信じます。

ほんと

何があるのかわからないです。
2017-01-29 22.11.19

 

明日はフラワー教室に参加

その後は仕事です。

インフルが流行ってますので

マスクして(忘れるけど)

手洗い完璧にこなしてます。


まぶしい海 光る海 パワーを背に部屋片付け後はつぶてヶ浦の鳥居までドライブ。

今日は風がないので過ごしやすい日でした

お客様も浴衣のみ使用、茶羽織はそのままでした。

女性の方には柄浴衣がありますので着てくださいね!(^^)!

2017-01-26 11.17.22

お部屋の後片付けの入ると

あああら

ピンクの柄浴衣があります。。。。。

男性の方もたまに柄浴衣を着ています。

綺麗な色反応しちゃうんでしょうか?

まぁ

サイズがぴったりだったんでしょうね、、、、、。

2017-01-26 11.16.56

お部屋をざざーーーと片付けて

風もないのでひとっぱしりGOーーーーーーーーーーーーーー

つぶてが浦の鳥居に行ってきました。

2017-01-26 11.08.51

今週末孫のサッカーの試合があります

メンバーに入れるかどうかはわかりませんが

#新人戦 第一戦良い成績をと願いを込めて写メ。

2017-01-25 10.58.28

 まぁ ここから応援します。

新人戦、、、新チームではじめての公式試合。

2017-01-26 11.36.22

キラキラ輝く海

いろいろな青が輝いてます。

あぁーー

ここに住むことできてよかったなって思う瞬間です。

2017-01-26 11.08.40

 

明日は

とらふぐコース予約ありがとうございました。

リピーターさんからの紹介のはじめてのお客様ですが

事前に先日お会いしました。

2017-01-22 16.56.53

 

今が旬 とらふぐコース人気です。

もうじき2月です。

節分、豆まきです。。。恵方巻(手抜き)。

バレンタインデーのチョコ用意しましたか?????

何処のチョコにしようかな?????

おすすめありますか?

2017/01/26~女将