地元熊野神社の八重桜が満開♪

 

      雨上がりの夕方お散歩(^^)

いつまでもこのままで見ていたいなぁ~と思いつつ帰宅

熊野神社には二本の八重桜の木があります・・・

今日ならまだまだこんな感じで咲いてると思いますのでどうぞ熊野神社までお越しくださいね(^^)


ゴールデンウィークの予定は決まりましたか???

地引網体験プランはいかがですか
天然温泉白砂の湯主催地引網付きプランでお魚ゲットしよう(^^)

白砂の湯への地引網の予約ははしもとが代行・・当日フロントで参加費をお支払い
地引網参加→とれた魚がゲットできたら夕飯時にははしもとの大将が調理(別途料金必要)

地引網でとれた魚の説明をする漁師さんです

東浜海岸で遊ぶ子供たち・・・・・

春のおすすめコースは・・・・


↑ イメージ画像です

今春南知多町で発売されたもぎたてみかん酒でもちろん乾杯だね(^^)


ゴールデンウィークは南知多内海で過ごそうね(^^)①

ゴールデンウィークは知多半島南知多で滞在(^^)
例えば、
白砂の湯主催地引網大会に参加してお魚ゲット

はしもとチェックイン→夕飯時には地引網でゲットした魚が舞い踊り

南知多産もぎたてみかん酒でほろ酔い気分\(-o-)/

翌日は朝の散歩は・・・

知多娘【南知多マリナ】ちゃんと南知多を一周してみよう・・・・

2012年ゴールデンウイークは直接お電話下さいね
TEL 0569-62-0190 女将日記を見たと一言お願いします


南知多もぎたてみかん酒発売♪

みかん酒発売!

江戸時代より続くみかんの産地”南知多”
和歌山県から1本の苗木を持ち帰り、南知多内海に植え継いだのがはじまり言われてます。

これかな・・・・・ ↓


町おこしのため、地域産業と行政がひとつになり

「ミーナの恵み」ブランドを立ち上げました。

「ミーナの恵み」は自然豊かな南知多からの贈り物です。


はしもとでは試飲会がまだ出来ていませんけど順次報告します
又 入荷可能な限り販売したいと思います。
でお楽しみにね\(-o-)/


南知多内海東浜海岸で蟹ゲット\(-o-)/


 女将が私用で朝ちょいと出掛けた時

 父ちゃんは浜に散歩に行き 

 蟹のVサイン<俺を拾ってくれ>と理解し

 女将が帰宅すると蟹はザルの中(^^)

 大小で、、、今夜のおつまみになりそうです。




 で、岩場についたわかめを収穫\(-o-)/






  

  自然に恵まれた環境は私たちの財産です♪

  南知多内海東浜海岸の岩場はこんな様子です(^^) ↓







ゴールデンウイークの予定は決まりましたか?



















ゴールデンウイークは地引網に挑戦(^^)
天然温泉白砂の湯では地引網体験ができます

4月28日(土)29日(日) 5月3日(木)4日(金)5日(土)

午後2時より 大人2000円小人1000円幼児500円入浴券付き



 はしもとは空室がありますのでご利用下さいませ


チョットお水は冷たいけど砂遊びはやめられない子供たち

少しぐらい洋服汚れても叱らないでね

子供たちの夢の世界へ連れていってもらいましょうか・・・





2012年4月1日祭礼編

2012年4月 内海東端区~祭礼

お祭りの花形 お神輿さん

男なら一度はかついでみたいですね(^^)

午後の部出発~

 子供たちもお囃子に駆り出されてるのか

 山車を引く子も少なく、、なんか寂しいなぁと(-_-;)

 はしもとの孫ちびっ子女子軍団の引率は三女のまあちゃん

 昼食の後片付け後、わっしょい、わっしょいと参加してました

お祭りの頃には毎年サクラも咲くんですが今年は寒いんですね

まだまだ咲きません(-_-;)
 


明日は祭礼・・・ピーヒャラピーヒャーラピーヒャラ♪

知多半島はお祭りで交通渋滞が増えますね

こちら南知多内海東端区の祭礼は国道247号を通りますので

AM10時よりPM7時過ぎまでご迷惑をおかけします。

この熊野神社へ到着は3時頃、、、でしょうか・・・・

今年は桜の花も咲いておりませんね(-_-;)

__.JPG

東端祭り 

2010年の祭礼の写真を探しましたのでご覧下さい。

   ↑ どこで撮影したかは???? 山車 神輿 道行です

熊野神社の前にて休憩中の東端区の山車です

毎年仕事をしているかこの時期旅行中なのでなかなか山車の写真が見つからず(-_-;)

今年は孫たちと記念撮影できればと思ってますが、、、、何しろ、

明日も仕事・・・・・ありがたや、ありがたや、お祭り騒ぎどころっじゃないはしもとです。





【木星&月&金星】天体ショーご覧になりましたか?

 

 

 3月26日の夜空をご覧になりましたか?

星の中でもひときわ明るい【夜空の主役たち】がめずらしい天体ショーを繰り広げました。

この写真は南知多のぽん菓子家田製菓㈱の奥様家田馨子さんから頂いた写真です

南知多は空気が綺麗でお星様がキラキラ見え天の川もお天気がいいと見えるそうですよ(^^)

 

 

 

残念ながら今回は仕事に追われこの木星+月+金星の天体ショーを忘れてました。

たまたまFBでこの写真を発見、奥様にお願いして写真を頂きました。

家田馨子さんとはまだお会いしたことはありませんが陸上の選手でしたか?

今回のウィメンズマラソンにも参加されたスポーツウーマンですね 

もちろん家業であるぽん菓子も有名ですね

ぽーーーーーーんぽーーーーーーーんぽん菓子!

南知多は自然に恵まれた温暖な地域ですので

お日様をまんべんに浴びた野菜はとても美味しく

三河湾伊勢湾でとれる魚もとても美味しく四季折々にお楽しみいただけますよ!

もう4月になろうとしているのに寒い毎日の連続、冬物をしまうにもしまえず

本当に春がくるのかなと疑う今日この頃。

桜の枝を沢山東端区の方から頂きました ↓

おやすみなさい・・・・4月まだ空室があります・・・・おやすみなさい・・・・・