篠島  散策 女将会 わーくりー知多 ○○御膳。

篠島の想い出は?

あそこ行ったけど思い出せないことばかり

ググっても見つからない

でも

行ったよ、○○御膳食べて船に乗って帰宅。

女将日記をググってみた。

まぁ 写真だけ保存してありました。

そう

海っこバスに乗って師崎までGO–

島に到着後

案内所でマップ貰いました

とりあえずここで記念撮影

篠島へ上陸した記念。

物知り博士チャレンジってのが所々に看板が建てられてる。

この辺で

篠島の島写?辻さんに声かけられたことは覚えてる。でもその時の写真が無い。

西も東も分からずタダタダ細い道を歩くだけ。。。。

お天気悪かったから夕日見れず

有名な松島。

ここがどこなのか??????

細い細い道を山歩きしながらたどり着いたここ。

行ったけど覚え無し。。。

待ってーーーーーッ

このころから時間が気になり始めた

待ち合わせ時間が刻々と迫ってくる。

記憶になし。

小学校か中学校のグランドの横を通り目的の場所へ。。。

清正御膳だったか?わーくりー知多でコラボした○○御膳をいただきました。

篠島、、、、有名なあの方のコック長を務めた方、、、、名前全部忘れてる。

白菜牛肉ロール????鯛のお造り

生しらすホカホカ。。。。。

一番感激したのは

カメの爪?????

これは大変美味しくいただきました。

時たま魚市場でも見かけますが

岩場でも見かけますが、それを食べようとは思えません。

楽しい日帰りツアーでした。

 


とらふぐコース リピーター ミニ忘年会 ありがとうございます

今日はとらふぐコース

仲良し4人組だけど

ひとりは来れなくって3人ミニ忘年会

 

飲むわ飲むわーーーーー二人で飲み放題

おぢちゃんたちの会話がトントン拍子に進むのは面白い

この年代

オヤジギャグの時代だ。

楽しい言葉しか出てこないのは皆さん幸せなんですね。

又のご来店お待ちしております。

 


今が旬 宴会 とらふぐコース 大鍋 てっちり~はしもと

とらふぐコースの大宴会は?????

困るのはてっちり

大鍋~鍋奉行がいない。。。。のだ。

ってことで

お鍋の中に可愛く材料を並べた初めての試み

そのまま火にかけ出来上がり~

てっさは各々盛り付け

写真はラップつけたまま~大慌て~

大人数の宴会も無事に終わり二次会は各お部屋でGOー!

お客様に喜んでいただけることだけが嬉しい

おいしかったよ また来るね

そんな言葉を信じてる女将。

幹事さん 波まくら15入りプレゼント中

とらふぐコースは

量の少ないコースも期間限定でご用意させていただいております。

お問い合わせは直接お電話でよろしくお願いします。

メールはこちらから

電話はこちらへ


SAFETY SANTA RUN~12/9~いろんなノリモノ乗ったサンタが知多半島に上陸‼

来る12/9要チェックね

美浜町総合体育館へGO~

事前にスタンプゲットしておくと当日楽だね~

このパンフは南知多町観光協会にていただきました。

いろんなノリモノに乗ったサンタが知多半島に上陸

あなたは何処で出会えるのかな?音譜音譜音譜音譜音譜

交通安全&地域のプレゼントをGETしよう爆  笑

サンタクロースの格好をしたライダーが

阿久比PAを出発して、南知多町、美浜町をを経由して美浜町総合公園へやってきます。

主催企画愛知県道路コンセッション(株)

共催:美浜町観光協会 南知多町観光協会


みなみちた魅力PR スキルアップ講座 参加者大募集 ウミひとココロ

大募集してるらしい

そうだ

参加しよう

と思う人は、、、、、、

ここ

ウミひとココロ ←クリックするとFBに飛ぶよ~

詳細はおたから博アメブロ。

https://ameblo.jp/otakarahaku/entry-12328320213.html

そして

ウミひとココロにメッセ送ろう

という感じのミーティングが終了しました。

この講座受けてみませんか????

もちろん

女将は受けますが。

 

 


ビジネス アナゴ 芝生 朝ごはん無し~はしもと

もう何年来も続いてる某ゴルフ場の芝管理会社。

大体いつも

前日に明日から行きますからよろしくお願いします。

なので

深くは聞くことが無かった朝食有り無し。

責任者の方がいつもの方と違ってたから

即、聞きましたわツ

まぁ

想像通り

朝食無し

5時前からバタバタしてお仕事に行きました。

 

国産アナゴがお値打ちに入荷してるので

大将が開いてるんだけど

大きすぎる、、、、大きい方が開きやすい。

で半分に切ってみたけどはみ出る、、、、肉厚なあなご。

とらふぐコース予約受付中

人気宴会コース予約受付中

冬の学生合宿予約受付中

 

 


ピアノ 音楽 子から孫へ 繋ぐ~はしもと

子育てをする頃

ピアノ教室に通わせるのは当たり前のような時代だった。

エレクトーンから始まりピアノの音色に惹かれた何十年前。

子供達も高校になると時間が無く自然とピアノから遠さかるようになった。

その間

調律だけは毎年受けていました。

孫が生まれると一人づつ

今ピアノの前に座るようになった。

そして

フロントに置かれピアノはお客様の練習用として

趣味の方は

ここでお披露目

ピアノの音色が疲れを癒してくれる

孫には

もう一回弾いてちょうだいってお願いして

練習を長引かせてるばぁばである。

怒涛の週末が過ぎ

女将日記が更新できる~

23時まではフロントにいるので

いつもはこの時間に女将日記を更新するのだが

歳と共に頭の回転が悪くなり

何を書いたらいいのか迷うようになってきた。←痴呆かぁーーー笑

写真だけは事前にアプリから投稿してるので

管理画面から直接写真加工しなくてよいので楽ちんですね

ワードプレス\(^o^)/です

とらふぐコース人気ですね~

でも気まぐれに予約される方がいらっしゃいます

それもサイトの電話から予約して、その電話番号からキャンセルしてきます。

タダがお好きな方です。

こちらには

○○から電話ですと音声で繋がります。

みんな丸見えですね。。。。

いろんな方の繋がりが広がってます。

今朝の日経MJにはこんなこと書いてありました。

地元の方が

SNSを一生懸命やってるけど効果あるの?ってよく聞かれますが

実感としてはあまりないですが

皆さん、SNSに投稿するわね、、、と言われます。

会話ですぐわかりますよ

データとして明記できないけど

SNSではしもとへたどり着いた人が多いような気がしてます。

ありがとうございます💛

 


専門用語 シエアデパッカー 英語 意味不明な毎日

専門用語 シエアデパッカー 英語 意味不明な毎日を過ごしてる

シェアで、パッカー?????なんだ?????

どうでもいいけど

横文字はしっかり勉強すべき。

若いうちに勉強しないと

この歳63歳では横文字が理解できない

グーグル翻訳で翻訳しながらわかろうとするしかない。

おばさんは

負けない

というと

孫が勉強しないといかんから

若いうちに覚えたことは脳にインプットされるから

勉強せい勉強せいとぶちぶちいう口やかましい祖母になりきる。

なんだかわからんけど

これ押せばいいんだという信念がある。

だから

押すと治る。おばさんは押すことが出きる。

でもでも

わからないときは滅茶滅茶押してはダメよ~

時たま

パソコンだけは言うこと聞かない

真っ暗な画面になるともうパニック

パソコンだけはお手上げだ。

お陰様で

半分壊れそうなこのパソコンとも仲良く暮らすことができ感謝。

昨日は

とっても嬉しいことがあった。

南知多町非公式キャラフランソワーズびわにTV局からオフェーが来たのだ。

遂にびわちゃん、全国デビューか????

今週末開催ゆるキャラグランプリ長島開催を要チェックね~東海TV。

らくてんTVもチェックよ

 


知多半島 ビジネス 家庭 毎日献立~おふくろの味

ビジネスさん 行ってらっしゃいませ~お帰りなさいませ~

毎日のお食事の献立も和にしたり洋にしたり混ぜ混ぜにしたり

いろいろ考えてます。

11/16

お刺身 豚ロースのしゃぶしゃぶ 野菜の煮物 コロッケ

で、写真撮り忘れ~です。




高校サッカー選手権愛知 準決勝で負けてしまいましたが

次のプリンスリーグ参入戦に向けてまだまだ引退しない彼

双子の兄はそんな彼をいつも心配そうに見てる

彼はやっぱ弟、無邪気に何考えてんだか。

二人が仲良くお風呂に入って二人の世界に入ることもいつまで続くことやらトホトホトホ~

これがあるから楽しめるんだよねぇ~

もち、応援には行けれんけど、、、、残念だけど。

夢はあきらめない

夢はあきらめない

自分の夢って?????

こういう楽しみが夢なのかな?

ってことは

孫に感謝か?????