釣りポイントとかあるだろうけど、、、小桝海岸で釣り。

詳しいことはわからないけど
父ちゃんは暇な時間を見つけてはせっせと漁師のふりしてる。
海が俺を呼んでいる。。。。

今日は午前中の2時間くらいでこのくらい

2016-04-27 12.15.53

上記写真の上の方の魚、、、ごんずいはお刺身でいただきました。

もちもち感たっぷりぷりぷり甘ぁ—-い食感よ♡

2016-04-27 19.42.38

メバルは焼魚 大きさ分かるかしら????

2016-04-26 18.07.38

 

今日はここで釣ったのよ。↓↓↓↓↓↓↓↓

2016-04-27 15.05.57

 

こんなわけで

食事は魚、たけのこ セリ。。。

久々のあった先生にセリ食べる?って聞いたら

食べるよ、たけのこは?買ってこうと思って????

湯がいてあるからたけのこ持ってって

と言い

セリを渡すの忘れた今日。

土筆を食べたし いたどりも、、、?????

土筆食べるの????

いたどり????も???

四季を通じてその昔食べたものらしいが

実は女将は食べたことがない。

でも 友達から話は聞いてるから

へぇーーー時期になると食べたくなるんだって気持ちがわかるんだわさ。。。笑

自然に囲まれた場所に住むと

自然がそのまま生活に入ってくるんだ。

草取りしても

雑草も花もみんなきれいに見えてくる。

自然を破壊したくないと思う毎日です♡

2015-05-29-11.51.48_thumb.jpg

1_thumb.jpg

 

2016/04/28 今日は雨降り 明日は晴れるよ♡

ご予定の決まらない方

お電話くださいね ☎0569-62-0190


海・砂浜・浜辺・SEAinうつみ

浜辺を散歩すると

落書きをよく見かける。

砂浜に書いた落書き

潮が満ちてくると消えてしまう

だから

描ける

砂浜に描いた絵

 

子供らが書く落書きはかわいいね。

描きたい事いっぱいあるけど

あいにく今日は雨、、、書こうと言う気持ちが薄れたわ笑

明日は書いてみるわ。


わーくりー知多さんとコラボした知多牛工房牛小屋の肉

生産者+販売者 大岩さんの知多牛内海の街にオープンした牛小屋。

牛を飼育、自分で育てた牛の肉を販売する大岩さん

名付けて大岩さんちの知多牛♥知多牛工房牛小屋

今回わーくりー知多さんとコラボしました。。。。

【知多牛おたから御膳】 イメージ写真ですが、、、、

知多牛0222

知多牛ロコモコ丼(イメージなんでトマトが乗っかってない笑) 知多牛サーロィンステーキ季節の野菜

お刺身 酢の物 茶わん蒸し(牛筋入り) お吸い物 コーヒー デザート

わーくりー知多さんの会員さん、、、、たくさんの応募をお待ちしております。

 


鯵のお刺身をアレンジして中華ドレッシングで食べた~まいうーまい夕飯。

鯵のお刺身をアレンジして中華ドレッシングで食べた~まいうーまい夕飯。

2016-04-02 20.02.23

 

本日のまかない お刺身 トンテキ 野菜サラダ 分葱と筍の味噌和え

今年は分葱が豊作らしく毎日毎日分葱と仲良くしてる。

時たま孫に今日の晩ごはん何?

って聞かれると

分葱の味噌和えと。。。。。

えぇーーーわきがの味噌和えって何???

てなこと言う孫が一人いる。


 

毎日いろいろあるけど最悪な出来事。


 

しょうがないから予備としてストック。ダイソーのおしぼり。

2016-04-02 22.36.29

ちょい気分転換でもしないと木が晴れんかったので

今日はお友達とサッカー観戦

どっちを応援するでもなしに観戦。

あぁーーー見るだけでも楽しかったわ♡


まぁ ひどい話が、、、、

昨日

今日を持ちまして廃業しました。

はぁーーーーー

待ち待った業者さん、

今日を持ちまして廃業しました。

これ、あり????

ってか

平気でこんなこと言ってくる業者ってブラックだ。

いろんなことネット書き込みする人いるけど残るから

口コミでもずーっと残るし

その影響で事業がダメになる人もいるので書きたくない事例だけど

これってあり?

今日を持ちまして廃業しました。

だから今日から納品できません(笑)

たまったもんじゃない

納品できないんなら前もって連絡すべきだよ。。。。

普通なら

これ

訴えられても仕方ない事例。

おとなしくしてるからなるがまま。

この日記読んでいる方

真剣に読んでいる方ならこの気持ちわかってくださいますよね。

でも

わたし

怒らない

呆れてものが言えない状態

もう2度と来るなよ。

お前ん顔なんか見たくもない。

まぁ

被害者ははしもとだけじゃあないから

彼は敵をたくさん作ったってこと。

順序だって物事を勧めればいいのになぁと思った昨日でした。

業者の名前は廃業したのでありませんね笑

こんなことでめげるな ほい、女将さん。

明日は内海地区お祭りですね

晴れるといいなぁ。。。。。

本格的におたから博PRしなくっちゃね!(^^)!

 


桜の花が咲くころは新たな学びに向けて準備なう

桜の花が咲くころは

ぽかぽか陽気でコートもいらず・・・・

でもね、寒いって言うか

着るものが春仕様だから肌寒く感じる女将。

まだまだ エアコン頼りに過ごす毎日です。

今日は

おたから博 5/11女将カフェ

美味しいコーヒーの淹れ方教室の流れを決めるために

先ずは体験。

カフェアンコーラ志麻さんの自宅教室にGOーーーー。

元気な皆さんの笑顔と勉強熱心な真摯な気持ちが伝わりました。

志麻さんのお人柄、、、これじゃあ ファンは増えるはず。

末永くお付き合いしたいと思いました。

2016-03-31 11.02.00

教室が終了後

HPでお世話になっているちた屋さんへ到着

いつもテーブルに置きっパーのカメラ

こういうカメラの使い方も分からず、、、いつもオートで使ってる、、、。

本職さんのカメラ、、、触るのも怖い感。

これで料理の写真撮るとうまく撮れるんだろうね!(^^)!

2016-03-31 14.05.47
熊野神社の桜もちらほら

ここは山越なので

太陽の光がうまく入らない

いつも

暗い感あり

でも今のカメラって修正できるんだよね。。。

見たまんまの桜です。

2016-03-31 09.36.33

 

おたから博に向けて

今日も頑張るかぁ

明後日3日はお祭りです。

2012祭り2

 

2012祭り

国道247号、大変混みあうかと思いますがよろしくお願いします。

はしもと周辺に到着予定時間は2時頃から3時ごろ 夕方は5時位出発予定。


海のように青い空のように青い海~写真倶楽部in内海は明日26日

海のように青い空
空のように青い海
2016-03-22 14.04.54

こういう日は夕焼けが綺麗。

2016-03-22 17.49.26

 

輝く海

 

2016-03-25 15.15.48

 

明日26日は写真倶楽部in内海

☘ 写真家・中田聡一郎氏をお招きしての
【写真倶楽部】in 内海

知多半島の先端 内海の海岸を散歩しながら 素敵な写真を撮ってみませんか

飛騨神岡出身の写真家・中田聡一郎氏をお招きして 楽しいアドバイスをいただいちゃいましょう

ひょっとして オサレな地鶏ックス法も 聞けちゃうかも ( ̄m ̄〃)ふふ

高級カメラでも、普通のカメラでも スマホでも‥写真機能があればなんでもOK!

お申し込みはここね ← クリックする。


 

こないだのゼミ合宿の皆さんのメニュー1泊編

ゼミ合宿プランの学生さん達のお食事

2016-03-22 18.41.07

 

お刺身2種 とりの唐揚げ サゴシの焼き物 茶碗蒸し ご飯 汁

美味しそうなワカメを入手、、、。

ビジネスのお客様は

前菜 お刺身2種 魚のフライ 茶わん蒸し 貝の焼き物 煮魚 ご飯 汁

ビジネスのお客様2泊目

蛸物 お刺身2種 とりの唐揚げ 茶わん蒸し ブリしゃぶ 焼魚 ご飯 汁

 


本日で3月のとらふぐコース終了しました。次回は10月から登場します。

本日昼食でとらふぐコース終了しました。
4月もお問い合わせがあるので予約を受けるかどうか迷い
魚屋さんにお問い合わせしたところ
4月からの入荷予定はないとのこと(-.-)
なんでかわからんけど
はしもとの取引先はNGでした。
とらふぐは陸でも養殖されており
価格も安定しているのではないかと思うんですが
ここら辺での需要と供給の差かな???

2016-03-20 11.05.40

お客様は昨年11月のリピーターさん。
11月もとらふぐコースをお召し上がりいただきました感謝。

夜のお客様は卒園旅行です。
久々に
お子様ランチをたくさんこしらえ
ハンバーグも気合入れて作らせていただきました。
お母さまに着付けてもらい
大人用の浴衣をかわいく来てあちこち歩き回って多りました。
もうすぐ一年生、、、おめでとうございます♡

予約帳をチェックしたところ

17日から30日までお休み無しで

働くってこと発見。

30日は笑い文字講座 だから おやすみではない。

31日は趣味の勉強会なり だから おやすみではない。

えらいこっちゃッ えらいこっちゃッ えらいこっちゃッ

体力温存 体力温存  体力温存 体力温存 体力温存 体力温存 

色もいろんな色があるけど

青、ブルー、紺 好きだけど

どうも女将はこっち系統らしい。

 


3連休、いかがお過ごしですか?南知多へようこそ

朝から今日はお部屋ありますか?
ひとりで宿泊したいのですが?
とかとか
お問い合わせのお電話ありがとうございました。
この三連休、ありがたいことに満室です(*^_^*)
とらふぐコースは今日明日で最終になります。
仕事終わって孫のおもちゃかしら?
恐竜くんが転がってたので写メ。
写メと言えば今日はお客様と自撮りしてみたわ。。。
2016-03-19 21.23.00
てんこ盛りのキャベツのお山に
2016-03-17 16.36.36
ちょいと落書きしてみた。
たまにはいたずらもいいね。
2016-03-18 09.08.13
雨のち曇りのち夕日がきれいな日だったわね~

さぁ 明日も頑張るわ!(^^)!


春になれば♪春になれば♪お祭りですね♡

 

♪春になれば すがこもとけて 

どじょっこだの ふなっこだの 

夜が明けたと 思うべな♪



お祭りの頃には熊野神社の桜が満開になります♡

今年の東端区のお祭りは4月3日です。

桜が咲くのか不安なり

__

 

東端と言えば御神輿さん、、、

わっしょい わっしょい 神輿だ わっしょい わっしょい

IMG_5364

東端の山車 いざ出陣~

0407miyoshi

 

夜になると提灯ともします、、、東端熊野神社から 東端公民館まで一直線。

IMG_3599

 

気になる方 写真通りたい方、、、東端区へようこそ るんるん♡

当日は交通規制が設けられますのでご協力お願いしますね。。。

春は桜鯛の季節

鯛丸ごとプランで鯛満喫してくださいね

鯛しゃぶ~しゃぶしゃぶ~

鯛のしゃぶしゃぶ

鯛しゃぶ1

 

 

日帰り お一人様 3240円2名様より

宿泊 2名1室お一人様10800円

3名4名1室お一人様9720円

前菜 お刺身2種 サラダ 鯛のフライ 鯛のしゃぶしゃぶ かぶと煮 茶わん蒸し 鯛の釜めし



つづき

夏になれば わらしこ泳ぎ
どじょっこだの ふなっこだの
鬼っこ来たなと 思うべな


秋になれば 木の葉こ落ちて
どじょっこだの ふなっこだの
船っこ来たなと 思うべな


冬になれば すがこもはって
どじょっこだの ふなっこだの

てんじょこはったと 思うべな

 

 

 

 


妊婦さんにおすすめ!あわび丸ごとプラン

当館オススメあわび丸ごとプランは

あわびをお刺身で食してもOK!

陶板焼きでも酒蒸しでも火を入れたい方もOK!

予約時に決めてもOKチェックイン時に決めてもOK!

お食事の始まる前に確認します(^^♪

あわび丸々1個をお一人様で食するにはお腹いっぱいヽ(^。^)ノ

あわび丸ごとプラン1

コリコリ感重視のお刺身は若い方に人気ですよ・・・

生でよし焼いてよしーあわび丸ごとプランは今週のおすすめ(^^)v

ちょっとブログを読んでくださる方、、、一度お試しを♪

お問い合せはお電話 0569-62-0190 お待ちしております

お問い合せはこちらからクリックしてくださいね 

↑ ↑ ご要望事項をお書きください。女将より