ぷち散歩~お散歩ソムリエ

2013/10/2/29

内海東端高ノ宮神社の階段は何段???

20130509-223545.jpg
登って登って頂上へ

埋蔵金伝説は・・・・
20130509-223530.jpg

内海一望・・・

20130509-223516.jpg

 

ここから利屋へと散策。

さてさてこれは????

20130509-223500.jpg

山から下るとあたり一面別世界

20130507-200704.jpg

 

IMG_7174

 

内海生花さんをとおり

ぜんきゅうさんアトリエ見学

最後はメイクアップカフェでお茶タイム、、、、

埋蔵金伝説の街でのお決まりコースはこれッ

小平治御膳・・・・・

utumi-koheiji

 

お散歩ソムリエは行く・・・・


ぷち散歩~利屋郷へ

今日は利屋郷までぷち散歩・・・・

紅葉はどのくらいだろう・・・・

だるま寺で有名な泉蔵院さんでお参り

慈光寺さんであごなし地蔵さんにお参り

週末は内田佐七家は公開日

宝積院で蝮のお定のお墓参り

高ノ宮神社の階段登って内海を見おろし。

ぐるーッと歩いて利屋へ~

IMG_8676

 

キウイフルーツがぶら下がってます。

IMG_8681

みかんの木がありましたが、温州みかんか???

IMG_8682

ふっとコスモスが秋の訪れを告げてます。

IMG_8687

 

ススキが心地よく風に吹かれてます~

 

IMG_8688

 

のんびりぷちお散歩~1時間30分のプチ旅・・・

自然にふれあいあちこち見渡すと2時間くらいゆったりもいいかも・・・

大きな地図で見る


はしもとで<はい!ポーズ>

リピータさんありがとうございました。
いとこ会で皆さん集合でした、、、、
いつまでも健康で来年もお会いしたいですね!(^^)!

IMG_7183

近頃、
腰痛とひざ痛であちこちが痛くて引きこもり気味・・・
なので 仕事中はカメラに集中できず
料理の写真も無しハイポーズも久々です。

みなさん、 ごきげんよう・・・・ヽ(^。^)ノ

 


内小5年生~利屋郷で稲刈り

2013/10/19

昨日(18日)利屋郷で内小5年生の稲刈りがありました。

みんな頑張ってます!(^^)!

IMG_8670 IMG_8674

利屋郷代表内田さんの説明~鎌の持ち方他~稲を束ねて結ぶ~子供たちは元気いっぱいヽ(^。^)ノ

IMG_8679 IMG_8675

利屋郷も秋らしい雰囲気♡ お散歩には最適ですね♡

今度は稲こき・・・・いつだったかな・・・・

IMG_8688 IMG_8677

 

 


お料理教室③

今日のお料理教室は仕上げ編

熟成させた豚ばら肉の塩他を洗い落とし

左・お鍋でことこと1時間                     右・バットでさまします→冷めたら冷蔵庫4時間

IMG_7155 IMG_7156

今度は燻製・・・道具が無いのでこんな感じでボールでふたをします。

なんとかチップを入れてたけど、、、忘れた。
IMG_7161

 

出来上がりベーコン、、、市販とは全然違うヽ(^。^)ノ

IMG_7163

 

まだ試食してない、、、10/15


お料理教室なう②

豚ばら肉でベーコン作るんだって。。。。。

IMG_7118

香料まぶしてる。

20131013-103808.jpg

 

ブラックペッパーふりふり、、、このままおねんね!(^^)!

20131013-103932.jpg

 

だからまだ食べれない。。。。

待つこと、、、、あわてない、、、お待ちなさいと。


お料理教室なう①

豚ばら肉でチャーシュー挑戦

この日はお出掛け中の女将、、、見てないんです、、、残念

最後の仕上げを本日料理教室で完成とのこと。
IMG_7117

ここから今日のお料理教室開始です。

3時間近くことこと炊いた豚バラ肉に焦げ目を付けました、、、

ここから4日間熟成・・・・

20131013-102256.jpg20131013-103624.jpg

 

まだまだお口に入らないですわ!(^^)!

次回お楽しみに~


旅館組合研修会・・・・2013/10/09

今年早々がまごおり温泉郷・葵の女将さんから「こはぜ会」のお話をうかがいました。

それから月日もたち今日(9日)旅館組合の研修会があり、

行動派の組合長さん運転のマイクロで西浦まで行ってきましたッ!(^^)!

そ し て

大好きなスイーツ、見てるだけで大満足www

見て楽しみ口に入れてふぅーーーーん大満足ヽ(^。^)ノ

西浦温泉銀波荘さんで蒲郡女将スイーツ【い・た・だ・き・ま・し・た】

gama1009

 

詳細はこちらから・・・・

 

いつでも記念写真を撮ること大好き人間、、、

こはぜ会の女将さんたちとハイポーズ!

IMG_7121

 

注意、

お昼は葵さんでみかん餃子入りの豪華なランチを頂きました。

 


今年も忘年会ははしもとで・・・・♡

9月10月を通り過ぎで

忘年会のお問い合わせばかり。。。。

まだまだ余裕ですので

まずは日程決めてからお電話くださいね!(^^)!

~今年も飲み放題付ぷらんおすすめします~

量が少なくても、、会費が高過ぎず、お値打ちなコースは

ここをクリック↓↓・・・ここをクリック↓↓・・・ここをクリック↓↓・・・

貴方のお好みのコースを探してくださいね

忘年会ロゴ

ここをクリック↑↑・・・ここをクリック↑↑・・・ここをクリック↑↑・・・

各種コースお選びくださいね

お決まりの方はお電話ください。

お待ちしております!(^^)!

 


とらふぐコースは・・・・はしもと自家製ポン酢でお召し上がりくださいね。

てっさ から揚げ てっちり てっぴ 前菜4~5種 魚料理2品

2010とらふぐ

 

てっぴのサラダは青じそドレッシングでお召し上がりいただけます。

20130905-124021.jpg

 

旬の豊富なお野菜とコラーゲンたっぷりのてっちり

20130905-124139.jpg

 

とらふぐのから揚げは揚げたてあちあちでお召し上がり下さい。

20130905-124655.jpg

 

旬のお前菜、魚料理2品(煮魚 貝の焼き物が多いです)

ご希望がありましたらご連絡くださいね!(^^)!

こだわりの自家製ポン酢は女将が1週間漬け込んだ愛情たっぷりのポン酢、

とらふぐの美味さがさらに美味しく感じられます。

10月中旬から開始しますので

まずはご予約してくださいね・・・・・