春が来る 春が来た 似顔絵 南知多町 内海

春が来る~
春が来た~
桜の枝貰ってきたよ~

似顔絵も書いてもらったよ~

誰かに似てるって言われる~

?????????

びわ茶が花粉に効くらしい

言われたことは即行動。。。

びわ茶をポットに入れてみた

笑い文字ってかわいい💛

5月13日おたから博笑い文字【ありがとう】講座をサポートイン南知多で開催します。


南知多おにぎりフェア 美脳体験の日

南知多おにぎりフェア 3/13 美脳体験
南知多の魅力がぎゅっと詰まった南知多おにぎり
沢山の方に参加していただきありがとうございました。
次回はおたから博春5/22に開催します。

前日の仕込みができてなかったから7時~仕込み開始

その間

宿泊客の朝食準備 片付け 部屋チェック~

一つ一つ型になっていきます

 

カラーセラピー プリザーブドフラワーでと掲載作中

南知多おにぎり~いただきます。

と、掛け声でせいのーで

いただきまぁーーす。

美脳体験は

とっても小さなイベントです。

お花の好きな方

美容に興味のある方

南知多に興味のある方たちがはしもとでランチ会です。

南知多の魅力がぎゅっと詰まった【南知多おにぎりを食べようかい】でした。

3月24日

豊半主催 青空市では一部キッチンカーの皆さんが南知多おにぎりを販売します。


ペイペイ キャッシュレス  女将の一日

ペイペイの導入に同時に

お客様視線で使ってみる行動をし、

半田の知り合いのお店に行くことにした。

自然食のお店なので

今が旬のスィーツ購入しようと

iPhone出してアプリ起動させて・・・・

あらあら

出来ない

いや

カードも登録したよ

いや

その先の元が???????

そっかぁ

カードは借りるためのカードで入金用じゃなかったんだ残念

で、おやつ買って帰宅

でね

ここからが大変

美味しくいただきました💛

提携銀行はジャパンネットやらいろいろ

で、ある金融機関にしたんだけど

何しろ古い通帳だったから

まず

今風の新しい通帳にしてもらうことにした。

金融:何に使いますか?

女将:ペイペイです

金融:???? 振り込むんですか?

女将:いや 自分で使いたいんだけど

と説明。

でも

この時はオレオレ詐欺か的な質問をされたような気がする

女将もそういう年頃になったんだ。。。。

隣りでは知り合いのおじいちゃんがお孫さんといて

通帳記入はここで、、、と窓口を指さし

お孫さんは

俺が機械でやってくる。

おじいちゃん しばらくぶりであったけど忘れてる。

年一の同窓会が楽しみだった人だった。

そういや

先日の地域の飲み会にも来てなかった。。。

あぁーーーー女将も年とったなと思った瞬間です。

夜ごはんを食べてる時にこの話をしたら

あんたも騙されないように、、、これからは付き添いがいるんだ笑

そんなこんなで

通帳を新しくしてもらい

アプリを登録し始めたらまたまた使えない、、、、

不思議不思議不思議

エラーを見たら

この通帳はカードを作ってなかったんだ。。

今から30年以上前の通帳

カードどころか使用印鑑も通帳に登録されてる。

あーーーーこんなことってあるんだ。。。

ペイペイ使うことは次回に繰り越し。

お客様の立場になれば使い方も説明できるようになる

もう少し

春には使えるね

ペイペイ 楽天ペイ

2種ともQRコード決算のみ受け付けます。

 


内海 合宿 スポーツ 応援

この浜練習がスゴい~
順位決めるて最後階段トレダッシュが決まるって
ホント
この合宿で彼女たちのキャッキャキャッキャというあの声
歌うたいながら~と思いや
応援時の応援歌を歌ってるじゃん
ここが女子の強み
余裕で歌うたい
配膳したり
疲れた感が全くなしだった。。。
また来年も来てね💛
応援行くからね~
また
【U-19日本代表】で活躍中の神谷千菜さんを応援しよう


ひな祭り 切り絵 内田佐七家 重要文化財

切り絵体験に挑戦した。

画像が悪い、、、まさかのTOPに映ってるこれ、

旅館で使う重要な枠取り

後片付け時には大活躍するこれが背景にあるとは気が付かなかった。

今まで写真の撮り方講座などでは勉強したホワイト。

こないだの特撮ガガガでもホワイトのシャツを使ってたのを真似て下から撮影したら

こんなものが入り込んでた~もったいない。

内田佐七家で師崎の山崎先生の切り絵教室が終わり

隣りの慈光寺へ

ちょびっと墓参り

例の大切な雛飾り

毎年

お雛様の展示が変わるってか

見逃してるのかと思う程

沢山のお雛様が展示されてる。

ある意味

画像ばかりUPすると楽しみがなくなるのでこれ一枚。

尾州廻船内海船船主 内田家 企画展「桃の節句」

2月2日(土)~3月24日(日)の間の土日祝に開催され

2月23日(土)~3月3日(日)の間は毎日公開します。

今回が初公開となる町教育委員会おひなさまも展示だそうで

興味深いですね。。。。

今週末~毎日公開されます。

ちょっとセントレアにGO-----

お雛様がお出迎えしてくれたーーーーー

マフラーかけてる今風、、、寒いのかな?

セントレアの紙袋持ってるお雛様

地図を持ってるお雛様

多種多様

今の時期は

お雛様で飾られてるとこが多いから

外出するのも楽しみですね。。


新年一番 合宿 バスケット 女子

新年早々の合宿はバスケチーム
お決まりの記念撮影は浜辺、、
ヤッパ女子は飛びます。
セーノーッ
やるねぇー。

夕食 お刺身(カンパチ 赤イカ) 茶碗蒸し とり肉のから揚げ 太刀魚の煮魚 ご飯汁

朝食 海苔 生玉子 冷や奴 納豆 サゴシの焼き物 ご飯汁

 


明日からはビジネスさん再訪。

家庭的な献立考えてお待ちしております。

9日は

癒しシリーズ~メナードのエステ(初回1000円)

そよ風さんのマッサージを行います←各時間予約完了

葡萄屋さんのパンをご用意します。


知多半島 南知多町 内海 あわび お祝い

妊婦さん いらっしゃいませ~

あわびの番い

オスメスを一度にお召し上がりください

昔からの言い伝えで

妊娠4か月から5か月までに食べると目のきれいな子が生まれるって

そう 目のきれいな子

眼のきれいな子 視力の良い子

きっと目がきれいだと

見る世界もきれいな感じ

で、心もきれいだろうなーーーと想像しちゃう。

お客様は

第一子の時はしもとをご利用していただきました。

そして

第二子を妊娠され、また

はしもとでお食事です。

有難いことです。

ただ今 昼食をお休みしてるので

夜のお食事でした。

年内

日帰りの昼のお食事はお休みしてます

また

年内の宿泊はクリスマス前は空いておりますが

そのあとは余裕を持った満室状態です。

年明け1月6日から通常営業をします

予約制ですので

事前にお電話くださいね、お待ちしてます。


イマドキ めざまし スマホ イケメン達

長い間ブログを書いてるといいことが時たまある

それが自分の事ではなくても嬉しい

南知多に住み南知多LOVE💛内海LOVE💛

今日17日は岩屋寺大祭

いつものようにお参りしてきてもらいました。

そしていつものこれ↓↓

俗にいう落雁

お供え物だからみんなで頂くのがベターだけど

イマドキの子達は落雁が苦手なようで

女将の持ち物になります。

そんなこんなで菓子パンも届き

オヤツに困ることもなく・・・・・

だったはずなんだけど

来客きたりとかでこの菓子パンは行方不明になり食後に登場した次第なんで

食後じゃ完売しなくてまだあるから朝食は菓子パンとなります←家族へのお知らせ

以前

はしもとさんのイケメンに会いたいと言われたので

内緒でUPします。孫②③①です

イケメンといえば

この方を忘れてはならない

岩屋寺の住職

イケメン住職です。

このイケメンさんに若い人からおばあちゃん世代までハートをとられてしまいます

そう

イケメンが乙女心をくすぶります

その結果は

しっかり

岩屋寺のファンが増える事増える事。

女将が

美女だったらな

女将が

スタイル良かったらな

女将が

話し上手だったらな

といろいろ考えますがね。

めざましはいるかいらないか

念のため

何回もスマホの目覚ましを

5時でなり

5時15分でなり

5時半でなったり

そんな方法してませんか?

うちのイケメンがやってますのでホント迷惑です。

意識を高めて一発で起きてほしいですね。

では

おやすみなさい~

 


ハーバリウム 手洗いウオッシュ かわいい 女将おすすめ!

頼んだ事すら忘れてる
ハーバリウムのボトルバージョンがあるよって聞いたのはいつだったのか????
で、届いたこれ。
かわいい、、、思わず言葉が出なかった。
洗面所に置いたので
使ってください。
見て楽しんでください。

ビジネスさん

今日も早起き!

畳のお部屋で朝食~納豆を付けたわ。

一般のお客様の写真が無い・・・・・

朝食前に

紹介してくださった方が訪問💛

やだやだーーーー

知ってる人じゃないですか💛

久々に会ったんで(@_@)

変わらないです彼女。

うちの父ちゃんに最初にゴルフを誘ってくれた方の奥様

海外旅行へも連れて行ってもらいました。。。あの頃はみんな若かった。

そんな想い出がぽわーーーんと頭に浮かび

ゲートボール誘ってるんだけど、、、どう?

あぁーー誘ってください。。。

父ちゃん

インディアカ 卓球やってます

近所のおばさん達に可愛がられておりますわ

と、

女将は思ってる~ありがとう💛

で、写真が無いというわけ。

おしゃべりしすぎたのかな笑。