ちょっぴり恥ずかしそうに・・・・

子供の日のイベントは
去年から始めたこのイベント、
紅月軒さんの柏餅ちまきのプレゼントサプライズヽ(^。^)ノ

1979327851.thumbnail

恥ずかしそうに笑顔です(^_^;)

20130506-135702.jpg

朝食前に海岸をお散歩、、、、貝殻集めてましたが、
お友達へのお土産に、、、父ちゃんの集めた貝殻をプレゼントしました。

20130506-202126.jpg

朝食は父ちゃん作 アジの干物でした。。。これだけではないですけど(笑)
20130506-135813.jpg

 

宿泊予約はこちらから

 

 

 



今日は孫の泥んこ遊びの日。

内海地区利屋郷はのどかな田舎のど真ん中
内海みかんの発祥の地であり
清水ノ上貝塚のある地域・・・

F1000750.JPG

ここで泥んこ遊びが始まりました。
20130507-200704.jpg

泥かけ合戦かな・・・・

利屋郷での泥んこ遊び http://uminomae.net/

孫のけんちゃん、、、どろどろでかけっこなり、、、頑張れーーーーと声援。

利屋郷での泥んこ遊び http://uminomae.net/

 

https://www.uminomae.net/ まい

最後はプールに入って・・・・と聞こえたので、??????状態でしたが

プールとは川?ともいえない川。。。。。

で、写真にはないけどシャワーを浴びて・・・・・

うぅううーーーんシャワーは何処だ??????

ペットボトルの水シャワーで顔を洗い終了。

20130507-200729.jpg

 

利屋郷プロジェクトチームの内田代表 ↓↓↓↓

利屋郷プロジェクト代表

 

プロジェクトチームの一部のメンバーです ↓↓↓↓

利屋郷プロジェクト

プロジェクトチームの皆さん、お疲れ様でした。

そして 女性のお先生、、、泥まみれでホントお疲れ様でした。

次回は田植えを取材します。

 

 

 




♡♡♡ビーチコーミング♡♡♡

ビーチコーミングとは~
ネット検索では、
浜辺で貝殻などさまざまな漂着物を拾い集めて観察しながら散策すること。

20130506-084202.jpg
とりあえずは団子つくりで、

子供たちは砂遊びして、海水で湿った砂をまるまる丸めて、

乾いた砂をまぶして沢山作ります。

20130506-084215.jpg
流木アート

漂着物を拾い集め組立ます。

今回は浜が綺麗なのでごみがなく海藻で髪の毛にしました。
20130506-084227.jpg

 

料理旅館はしもとでは

↓↓↓↓ ビーチコーミングのお手伝いをします ↓↓↓↓

オプション500円と書いてありますが無料です。

 

 

 

 

 


子供の日・こいのぼり・海遊びin内海

のんびりリゾート内海~東浜海岸

子供たちは砂浜で穴掘りです

ここ掘れわんわん、何が出てくるのか????

掘っても掘っても海水が出てくるだけ・・・・

忘れられた大切なもの、なんだろうかなと独り言。
20130505-154554.jpg

 

近所のお友達と岩場遊び~

お姉ちゃんは小さい子たちの手を引いたり抱いたり

内海って町が大家族なのか・・・・

皆で仲良く遊びます。

20130505-154615.jpg

 

ここは小桝海岸。

 

 

 


加山雄三でいらっしゃいませ~

俺の海だぜ~第2弾加山雄三の歌を聴きながら読んでくださいね!(^^)!

カラスも俺の海だぜ~

IMG_7057

 

俺たちの海だぜーッ

20121227-224347.jpg

 

私たちの海にぴーす!(^^)!

20121213-124037.jpg

【鯛の鯛見つけて】お金持ちだよ!鯛丸ごとプラン  ←クリック

 

20121123-233043.jpg

鯛のかぶと煮の骨の一部には鯛の鯛と名付けられている骨の一部があります

鯛のたいは見つけてきれいに洗いお財布に入れますと

♡♡お金持ちになれる。お金が集まる。幸せになれる♡♡

こんな話を大きいばあちゃんから聞いたことが有ります。

だから 

        鯛の鯛見つけて幸せになりましょう

鯛のたいはこんな感じですよ・・・・

20130430-202238.jpg

鯛のたい探してみましょう!(^^)!


連休の谷間で東浜は”俺のものだ”と父ちゃん!

午前中の片付けも終わり一人浜辺でゴルフを楽しむ父ちゃん

平日なので昼間の一時はほんと誰もいない海です。

今はもう秋ではないんですが誰もいない海です 曲聞きながら海を思い浮かべてくださいね・・・・

平和な父ちゃん、いそいそと知らん顔して浜辺でゴルフ練習です。

浜辺でポーズ決めて打つんですが

海岸線を隅からすみっまでボール追っかけてます。

 

20130430-154927.jpg

ひとりじゃなかったわ・・・・失礼(笑)

IMG_7055

 

【鯛の鯛見つけて】お金持ちだよ!鯛丸ごとプラン  ←クリック

鯛かぶと煮

 

画像ピンボケで申し訳ありません<m(__)m>

鯛のかぶと煮の骨の一部には鯛の鯛と名付けられている骨の一部があります

鯛のたいは見つけてきれいに洗いお財布に入れますと

♡♡お金持ちになれる。お金が集まる。幸せになれる♡♡

こんな話を大きいばあちゃんから聞いたことが有ります。

だから 

        鯛の鯛見つけて幸せになりましょう

鯛のたいはこんな感じですよ・・・・

20130430-202238.jpg

鯛のたい探してみましょう!(^^)!


春が待ち遠しいin南知多内海

明日から3月ですね

小女子漁も解禁、、、小女子の天ぷらが食べたいわッ

梅 桜 土筆 季節を感じる今日この頃、、、

桜の花 お祭り 入学式、、、、装いも春を感じ、子供たちの歌声がそこから聞こえそうな、、、

      はるよこい はやくこい・・・・・♪

まだまだ内海は咲いてないけど、大井の聖崎公園の桜はつぼみ開花かな?

  注意、写真は去年のものです↓ ↓

 image20130228

  ↑ 熊野神社                ↑ 富歯科医院

201003301315.jpg

 ↑ レストランミヤ ここのランチがお値打ち!

 

201003291053.jpg

 

 ↑ 47番持宝院 山寺さん

 

 春になったら、、、桜探しに来てね(#^.^#)

使用した写真は昨年(2012)のものです

宿泊プランはこちらから

 


海鮮ランチ付ってどんな感じ?南知多内海!

 知多半島春の音楽祭参加公演番号【0191】

1月28日 春のあこがれ~天使の歌声と一緒に歌う会~海鮮ランチ付

    ♡♡ ただ今予約受付中です ♡♡

知多半島春の音楽祭 1月28日 春のあこがれ~天使の歌声と一緒に歌う会 

 

内海在住の声楽家林浩子さんと一緒に好きな歌をリクエストして歌いましょう

ピアノ伴奏は音楽療法士の日比淳子さんです

AM11時半開場、、海鮮ランチをお召し上がりいただき 13時から15時まで、

途中スイーツ休憩(スイーツを食べる事)を入れてリクエストに応じて歌いまくり。

大声出しても恥ずかしくない・・・マイクなしでも大合唱・・・・・

 ~オンチな女将も参加します~

途中声楽家林浩子さんのソプラノ歌手としての歌のお披露目もあるはず・・・

時間に追われお忙しい方はお食事なしでの対応も可能ですので

お気軽にご連絡くださいね。

知多半島春の音楽祭 1月28日 春のあこがれ~天使の歌声と一緒に歌う会 

 

ほとんど海のものばかりの食材で海鮮ランチ→廻船ランチに命名しちゃうわ!(^^)!

お鍋はイメージ写真です。

お問い合わせは  またはお電話でよろしくお願いします。

 


♡♡♡ あなたの恋のお手伝いをします ♡♡♡

最近は世話好きおばさんがいないのかねぇ~

TV放送はないから目立たないと思うんだけど・・・

いや、目立ちたいのかな????

南知多観光協会のFBよりコピペです。

南知多町カップリングパーティーの男性参加者募集が始まりました!

既にお知らせしました女性参加者募集と併せてご紹介します。

日程:平成25年1月19日(土)
場所:旅館花乃丸
問合せ先:0569-65-0711(南知多町産業振興課)

♡男性:南知多町に在住かつ在勤の20代~40代の独身 40名程度
♡女性:20代~40代の独身 40名程度

皆様のお知り合いにご興味のありそうな方がおりましたら、ぜひご紹介して下さい。
一緒に砂浜歩いておいしい魚を食べようねヽ(^。^)ノ

    

♡♡♡ あなたの恋のお手伝いをします ♡♡♡

Couple on Beach

宿泊予約はこちらから