これは人気ヽ(^。^)ノ

どうしても行きたい長良川おんぱく
資料だけ取り寄せたけど、行きたいおんぱく、週末ばかり
でも、歩くだけでも、、、一人歩きは寂しいから2人歩きでデートか。。。。

IMG_6875 IMG_6948

 

私もちょっと覗いてみようと思う・・・・岐阜まち歩き~おんぱく♡


大河ドラマ平清盛源義朝源頼朝の歴史探訪のプチ旅♪

     大河ドラマ平清盛源義朝源頼朝の歴史探訪のプチ旅♪

      

   孫の男子達を連れ出して野間大坊探索中・・・

          血の池は・・・何で血の池???

     血の池の前でポーズ 

      血の話は避けたい・・・・とここには書けませんm(__)m

      乱れに乱れた乱橋は少し離れたところにあります。

以下は戦国武将隊信長さんのアメーバブログから引用させて頂きました↓↓↓

源義朝の家臣たちは、義朝が長田さんの謀略を受け、湯殿で襲われた事を知り、

湯殿へ駆け付けようとします。しかし長田さんはそのことをすでに予測。

この橋の近くで、義朝の家臣と長田さんの家臣たちとで、斬り合いになりました。

この事件では死者も出ており、それ以後、この橋を乱橋 (みだれはし)と呼ぶようになったとか。

      みだれ橋の石碑の前でポーズ

 歴史の勉強で盛り上がる男子達♪  いい国作ろう鎌倉幕府(1192年)が

     いつの間にかに1185年になってる(゜д゜)<あらやだ!

  乱橋ではちゃんばらごっこをする予定が寒くて寒くて、

     ばあちゃん まだ~早くして・・・と写真の顔も寒そう(笑)

   ばあちゃんに付き合ってくれたご褒美は、

     ご褒美はいちご狩り\(~o~)/

   はしもとからお車で7分のいちごの里へGO!

      

      

  お腹ぽんぽんになると さっさと食べるだけ食べ、大人を置いて

  さっさと出口に向かい駐車場へ行ってしまう男子・・・・冷たいなぁ

 で、夕飯は試食会(^^)v 大河ドラマにちなんで

  はしもと姫御膳シリーズ1【小辰鍋で新年会♪】

        とら河豚のお鍋で乾杯! 魚料理もいっぱいだよ!

        

    お刺身 前菜 貝の焼き物 煮魚 茶碗蒸し フライ てっちり 雑炊

        

大河ドラマ<平清盛>のライバル源義朝は野間で暗殺され野間大坊に祀られている

平治の乱で戦に敗れ、わずかな将兵と船に乗り上陸した町が南知多内海、そして

 岡部の村人に親切にされ(お酒を頂いたようです)岡部の大きな岩に座り

 村人たちに大岩という姓を与え、内海から野間のうとげ地区に辿りつきました。

      又 続く・・・・・

    ◇◇◇◇◇◇◇◇ 民話でおもてなし ◇◇◇◇◇◇◇

     源義朝~はしもと姫御膳シリーズ①【小辰鍋で新年会♪】

   宿泊・1泊2食 12,600円 日帰り・5250円 要予約 3月末まで

    お問い合わせはお電話 0569-62-0190 お待ちしております♪

     女将宛てにお願いしますね・・・るんるん♪


12月10日は南知多内海‥天然温泉白砂の湯に集合!

  faceookでお友達になった方からの情報です

        ↓↓↓ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ↓↓↓

この前、武将隊を見に行ったとき情報を提供したのですが、CBCテレビの方からTelがあり、12月10日に南知多の「白砂の湯」であるプチフラダンスイベントの取材(小さいカメラですが)をするとの連絡がありました(^^)チュートリアル司会の新番組で使うかも☆先生が踊るので見に行こうかな?お近くの方は是非見に来て下さい(^_-)-☆ 12月10日 14時〜

        ↑↑↑ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ↑↑↑

     当日は内海白砂の湯お吉祭り 唐人お吉に扮して籠道中も見られそうですね。

     豊浜の市場食堂の太巻き寿司も販売されます、もち女将も購入予定

     白砂農園から新鮮野菜もわんさか販売、その他屋台も出ます・・・

♡♡籠道中に参加されるお吉ちゃんは和太鼓こころ会のメンバーです♡♡

     前回の内海白砂の湯お吉祭り ←ここをクリック #piroccha

     ★天然温泉白砂の湯は金曜日土曜日日曜日祭日営業しております★

      内海のフラダンスチーム・ピリマイ渚の動画をご覧ください

      


大河ドラマ【平清盛】が来年スタートしますね

源義朝が戦に負けて僅かな家来とともに内海に上陸後岡部地区から

美浜野間・うとげ地区を通ったそうだ。この辺はまた後日ね(^^)

内扇の村人達は、正月前の、餅をついていたそうな、
義朝は空腹のため、餅がつき上がるのを、待てずに、

餅米のご飯を食べてしまった。
その時、義朝は手持ちに御礼の品が何もないものだから当時、苗字のなかった村人達に、
「百合草」という苗字を授けて立ち去ったという。

そうなんだ、、、百合草さんが多いのはそのせいかも(笑)

内海の大岩さんと同じですね・・・
そこで、「百合草」の苗字を授かった内扇の人々は、
「あの義朝公でさえ、ついたお餅を食べられなかった」
と、義朝の無念を悼み、

今現在もお正月にお餅を食べない習慣が続いているそうですが

今はどうなんでしょうか????気になる・・・・

野間大坊・うとげ地区

この地がうとげ地区なんでしょうか???

気になるけどわかりません・・・・

この【うとげ頼朝の森】どなたかご存知のかたは教えて下さいね

      #uminamae #taiseikouki  でつぶやいてます♪