学生合宿応援中 南知多町 内海 料理旅館はしもと

南知多のミーナコーンが届いたり

キュウリトマト旬の夏野菜が届いたり

南知多に住んでると豊かな食材が毎日手に入ります

お問い合わせありがとうございます。

学生合宿応援中

スポーツをされてる学生さん

体力UPには砂浜トレ最高!

砂浜を走ってください

素人目にわかることは砂浜という砂の上を走ることで

足首の柔軟性が鍛えられると思ってる

正解かどうかはわからんけど

たぶん

そんなんだと。。。。

歩くだけでも

足が砂にふんごみ、えらい力でその足をあげて交互に歩かないといかん。

体験してください。砂浜を歩くことは無料です。

素人目にはよくわからんけど

全身筋肉が鍛えられそう

まぁ

足首が強くなることは間違いなしかな?

夏休みを迎え

合宿のお問い合わせが続いております

今一度大人の合宿はそれなりに大人の合宿として。

学生の合宿はそれなりに学生らしく過ごしてほしいと願います

学生合宿は飲み会ではありません

ゼミで学習する方スポーツをする方を応援します

大人の合宿はそれなりに大人です。

社会人でも部活はありますね。。。

学生のようには走れんようになってくるでしょうが

社会人にはそれなりに経験値があります。

今流行りの

おっさんが勝利を得る。

いわば

自分の家でも同じ。

じいちゃんばあちゃんがいて

子供夫婦がいて

子供たちが育つ。

時代が違う

やり方が違う

そう

今の時代にはついていけそうもありませんがね。

経験という財産は生涯無くなるものではありません



一つだけ思うことは情報が多すぎる。

その情報をどこで得るのか

その情報は公共機関が牛耳ってると思うわ。

情報発信する方たちへ

常に

公共機関と繋がり

正確な情報を発信し続けて欲しいわ。

この町で何が起こってるのか

何が注目されてるのか

ネット検索だけではなく

自分の足を使って調べることも大切なことだと思います。

近頃

自分の中で出来てない部分です。

南知多LOVE 内海LOVE

みんなで

誰かを狙って情報発信したいところですね💛

南知多内海

今年の花火大会では

内海メーテレ花火大会という名が正解だそうですね。

メーテレさん、よろしくお願いします。

8月17日

料理旅館はしもとは満室です。


美脳体験 癒されて魅せられて 女子力UP作戦

無農薬有機野菜と煮魚で女子力UP~1500円

野菜のフライは無農薬野菜

地元丸山農園の野菜を使います。

煮魚は仕入れにより変わります。

②アロマワックスカップ 2500円 ↓↓↓

講師紹介

Belle fleur~ベル・フルール 

ハーバリウム講師・アロマワックス講師
主に自宅にて1dayレッスンと出張レッスンをさせていただいてます。

🌸『アロマワックスカップ』

ソイワックス(大豆)とゼリーのような質感のジェルワックスを使って

スィーツのような可愛いアロマワックスカップをお作りいただきます♪

アロマワックスはキャンドルとは異なり火を灯さなくても香りが楽しめるので

ペットや小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心です♡
(アロマの香りも数種類の中からお選び頂けます)

①グラスアレンジハーバリウム 2500円 ↓↓↓

講師紹介
暖絆~nonoha~ です。
今回初めて、はしもと旅館さんにて『美脳体験』参加させて頂きます。
普段ハーバリウム体験やWSを中心にやっていますが

今回体験としては初めて

『グラスアレンジ・ハーバリウム』をやらせていただくことになりました。
グラスの中はハーバリウムなので、ゆらゆら揺れる優しいかんじ、

蓋がなくてもこぼれない新しいハーバリウムを是非体験してください
今回は夏っぽくこのグラス(カップ)でチャレンジしてもらいたいです

毎度のことですが

予約していただけると嬉しいです。

また

見学だけでもお気軽に遊びに来てください。

フェイシャルエステは初回1000円

体験してくださいね。


南知多町 内海 お子さまランチ 海の前で遊ぶ子

小さいお子様はお魚よりお肉が喜んでもらえます

『子供の料理は何があるんですか?』

『魚以外の料理は?』

お子さまランチオススメ!

手作りハンバーグ エビフライ 茶碗蒸し ご飯 デザート

日帰り860円

宿泊:小学生5940円 小学生以下4320円

海の前だから

海に来たんだから

魚を食べなくてもOK

お子さまの好きな方を選んでくださいね

夏休み状況6/10現在

満室日

7/7 8/8 8/9 8/12  8/17


夏休み 地引網 砂浜の映画館 宝さがし 料理旅館はしもと

砂浜の映画館の様子

綿菓子チケットプレゼント

海鮮みそ汁

最近じゃぁお造りまで食べれちゃう。

地引網

7月30日(月)早朝6時~ 東浜海岸

8月6日(月)早朝6時~ 小桝海岸

各前日宿泊者が対象になります

ビーチクリーンキャンペーンと無料みそ汁

活造りの振る舞い

雨天中止


砂浜の映画館 宝さがし

7/29(日)7/30(月)7/31(火)東浜海岸PM8:00~

8/5(日)8/6(月)8/7日(火)小桝海岸PM8:00~

雨天中止

宿泊のお客様には綿菓子ポップコーン無料券を進呈

 


大将の家庭菜園 ズッキーニ まかない食堂

有機栽培目指して大将の家庭菜園ズッキーニ編

ソフトボールぐらいに成長したので初収獲。

収獲したら速攻味見。

まかない劇場

ズッキーニの食べ方がわからん(* ´艸`)クスクス

焼く。陶板焼きベーコンとベーコン。

たれはポン酢でさっぱり~メチャ旨~柔らかい~お口になかでとろける。。。。。

ズッキーニの天ぷら

ネギがないけど大根おろしポン酢メチャ旨。。。

ズッキーニは何科?

早速ググることにした。

ウリ科カボチャ属一年生果菜

果実の外見はキュウリに似るが、カボチャペポカボチャ)の仲間。

主に緑果種と黄果種がある。ウィキペディアより

トビウオのお刺身と鯵のお刺身の漬け丼じゃなくて普通に丼。

トビウオがもちもちで旨ッ。なかなか手に入らないトビウオです。

今日のお客様のお刺身でした。

はしもとまかない食堂

今夜は大人3人

これ

食堂っていうんか?

突っ込まないで

ほ・し・い。


まかない食堂~子ども食堂~はしもと

トリ貝とぶり丼は女将用

写真の撮り方が雑っい。

とり貝が裏向きも気付かなかった((´∀`))ケラケラ

子ども食堂↓↓↓ 孫が喜ぶものしかない((´∀`))ケラケラ

エビフライ から揚げ マカロニサラダ

しあわせ食堂

これは女将用

お皿洗わないようにワンプレート型

ご飯が大好きなんで大盛りデス


おたから博女将会浜掃除がUPされてた件

おたから博女将会浜掃除がUPされてた件
まぁ前日ケーブルの取材が入りますとの連絡にもびっくりでしたが
あらまぁ
ケーブルTVのニュースも見てないのに
サポートin南知多の方がyoutubeに動画をUPして下さってた、、、
知らなかった~
さぼってるとこはなかったわ。

この春のケーブルTVさんはおたから博を注目(うぬぼれ)

いろいろ取材してくださるそうで

こういう事イベントを含めおたから博が評価されたって事かしら???

まだまだ続くおたから博

次回は

5月22日砂時計体験会 寺ヨガの予定です

まだまだ参加者募集中デス。


無農薬有機野菜ズッキーニ~ゆうき農園

ズッキーニ味比べ

下のズッキーニは市販

上のズッキーニはゆうき野菜

食べ比べしました。

味が食材の味に甘みがあるのがゆうき野菜。

型が良い市販の野菜は、普通。何も変わりなくズッキーニ。

で、

こんなおいしいズッキーニを栽培することになりました。

もちろん

ゆうき野菜・丸山農園から土をいただいて苗までいただいて栽培開始です。

これ、父ちゃんの担当。

なので、写真撮って記録、食べるのが女将の担当です。

このズッキーニは普通の長方形

こちらは丸いズッキーニ

おしべとめしべを合体しないと実はならないとの事。

農業の事知らないんで、常識かもしれんけど

何も知らないので

丸山農園の方に教えてもらいながら栽培中です。

このズッキーニははしもとのプランにある、

春るんるんわくわく潮騒知多牛&鮑&車エビで満喫プランに使います。

夏野菜は成長が楽しみ

トマトも栽培中です。


観光農園花ひろばのお花とスィーツと女将

最近は孫との行動がままならズ。

孫たち部活やらミニバスやらで

いないんです。

だからひとり行動が多い近頃。

ひとりスイーツ楽しみ

遠くのお花見ながら

ひまわりが咲くのを待ち

園内いっぱいのお花畑に酔いしれます。

帰り際

駐車場でこんな車見つけました。

みいーんなげんき~24時間TVと書いてあった。

みんな元気で幸せに← 護摩木御朱印セット

花ひろばで購入したブロッコリー

ゆであがりざるの中から写メ。

ブロッコリーの出荷で皆さん忙しそうでした。