花と食のマルシェ~豊半本店でイカ焼き購入

ホント嫁いで40数年経過、、、

はじめて本店でおせんべいを購入した。

人気イカ焼きもその場で焼いてもらえてラッキー

知らないって事はホント損するね。。

イカ焼きが焼けるまでお茶のサービスもありデス。

帰宅後

イカ焼きをひとりパクパク食べちゃい、、夕飯調整しなけりゃと反省。

パックにはこんな表示がありましたが

女将はチンしなくても美味しくいただくことができました。

そんな豊半さん主催の花と食のマルシェが5月19日20日と開催されます

19日20日の出店者

鳥山ガーデンの花と苗で寄せ植えしましょう。

20日午後からは自分の鉢持参で寄せ植えも楽しむことができます。


みんな元気で幸せに!護摩木御朱印セット販売

みんな元気で幸せに!護摩木御朱印セット販売します。

当館はしもとでも販売します~1セット500円

護摩木は

購入後はすぐにお書きいただく場合は、
そのまま取扱所にて供養(11月18日)までお預かりいたします。

一度お持ち帰りになる場合は
お書きいただきました護摩木を
後日取扱所奉納所へお届けいただくか
岩屋寺までお持ちくださいませ
また
御朱印は改めて岩屋寺にお持ちいただきますと、
ご参拝の日付印を押印し重ねて
金字にて奉拝と書かせていただきます。

護摩木供養は11月18日岩屋寺奥の院10時より

はしもとでは

宿泊プラン~販売中

みんな元気で幸せに~護摩木御朱印セット付お金餅御膳販売中

さわやかな気候の南知多内海で御朱印女子になりきってみよう💛

女子だけじゃなくって

おぢさんだって、みんな元気で幸せに💛

おばさんだって、みんな元気で幸せに💛

みんな元気で幸せに💛

太陽と潮風の町内海へようこそ~

お金餅御膳イメージです。↓↓↓

金粉入りもずく酢 茶碗蒸し 出世魚のお造り 女将おすすめフライ

豆乳鍋 デザート 前菜 蟹 タコ(不漁の場合は他の物)

 


バイクで長野県から知多半島南知多内海へようこそ!

リピーターさん

ありがとうございました💛

もう何年になるでしょうか?

バイクでダっダっダっダっダっ

今回はバイクの写真とり忘れ

ってか

いいタイミングが無かっただけ

ハーレー?

お洒落なミラー

シルバー

ひょんなことから

少子化 移住ほかほか

そんな話ができるなんてねぇ、、、どこの町も

問題は同じです。

後継ぎ問題もありあり

結論は出ない話だけど

山の町 海の町

人口少なすぎ(* ´艸`)クスクス

でも

このGW中は

南知多町にいる人の人口がどのくらいになるのか

どなたか教えてほしい。

はしもとだけでも家族の人口より泊る方たちの方が多い

また

町を車で走る人も多いこと

スーパーもカーマもダイソースギ薬局ゲンキー

知らない人たちがいっぱいです。

また来年もお会いできますように。。。

 

 

 


GW後半~はしもと空室情報2018年

おはようございます

GW突入しました。

前半はいつも通り

後半の空室は↓↓↓

5/3 満

5/4 2部屋6畳海が見えない部屋 空室

5/5 海の見える部屋2部屋 空室

5/6 素泊まり お一人様5400円

1泊朝食 お一人様6480円

お陰様で今年も忙しくなりました。

もう忘年会の問い合わせが、、、、

まだ

夏休みが、、、。

5月6月もまだまだ空室あります。

直接お電話いただけると嬉しいです。

GW後夏休みのご予約受付開始

忘年会のご予約は夏休みが終わりましたら受付開始です。

よろしくお願いします。

海が好きな方

海風ってどんな?体感してください

海風ってさわやかでほんわり潮の香りがします。

 


2018”おたから博春5月29日[海と風のあとりえ]出店者紹介

2018”おたから博春5月29日[海と風のあとりえ]出店者紹介

今回はこのイベントでははしもとは場所提供だけになります。

沢山の方が南知多へ内海へお越しいただけるように楽しみにお待ちしております

なお、わからないこと等は主催者に直接お尋ねくださいね

そよ風さん~もみほぐし

ターコイズ カラー数秘 & タロットカウンセラー

手作り雑貨☆Mikc3

主催者あじさい片岡ゆかり

とんかつ喜太条のみかさん

ダスキン 河口妙子

同時開催

井戸端かふぇ 10時~15時

南知多のカフェアンコーラの志麻さんのコーヒー飲んでおしゃべり

世間会議しましょ!2人集まればぺちゃぺちゃ

3人集まれば 4人集まれば 5人集まれば

世間会議ができる。。。。世間会議って

井戸端会議。

情報交換しましょうの会ですね。。。

 


ぺちゃんこ布団を打ち直し~料理旅館はしもと

リニューアルして20年

3回目の打ち直し?4回目の打ち直し?

覚えてはないけど

綿の布団が好きなので

いまだに昔ながらの綿布団を使ってます。

一度にはできないので今回は2回に分けて発注

親切な布団やさんと知り合えたのでラッキーです。

SNSで知り合った方。

布団屋さんは代々継がれて何代目か聞いても忘れるから覚えてないけど

ご主人のお母様とホント仲が良い。

お二人ともとても賢い方だと思いました。

少し話し込み

お母様を待たせてしまったとき

お嫁さんが

お母さん 待たせてしまいごめんなさいね。。。

こういう声のかけ方

怒ってても笑顔になれるね

こういう事こそ

真似しないといかんと思いました。

賢い勉強をした女将でした。


日帰りコースでお得感まったり~料理旅館はしもと

以前からも今も今後も

大将がお刺身が好きでして

お刺身の量が半端ない

多すぎ

いつもけんかの種です。

びんながマグロ 鯵 トリ貝の三種盛りです

 

市場から帰宅するとこんな貝がいっぱいーーーーー

こればかりは手伝えないから無視

食べることだけは手伝う女将。

ご馳走様でした。


ハードディスクにいっぱいの想い出~はしもとファミリー

ひょんなことからハードデスクに保存した写真をみることになった

孫達の成長が刻まれている

整理整頓ができない女将のディスクから

欲しい写真を探し出すには

各ホルダーを開いて探し出す方法しかなかった

それが幸いして

孫たちの成長の様子をみることができ

懐かしいことばかりでした。

女子チームはお兄ちゃんのサッカーの練習試合を見学することが多く

お兄ちゃんの写真はサッカー、運動ばかりです。

そんな兄ちゃんたちは大学生になりもう一人のお兄ちゃんは高校生になり

私たちの生活リズムが大幅に変わってきました。

そこに

いない孫たちといる孫たち

いない子達には

【ご飯いる?】

【いらない ごめんなさい】

【少しだけ】

作る量が半端なく少なくなり

まだまだ

お鍋の大きさを間違えてしまう今日この頃

そろそろ切り替えねば

ロスのない食卓にいしなければと。

写真を探すチャンスを下さりありがとうございました。

関係ないけど

友だちにもいい写真は今LINEで送ってます。

過去があり今があり

この子達が住みやすい街になりますように。

この子達が帰ってくる場所になりますように。


今週末は知多半島南知多ロゲイニングは22日

どんなか楽しみです、が、ここはコース外。

そんなこんなで週末はそこまで来てます

21日土曜日は一部空室あります

日帰りコースのOK


癒しの美脳体験・4月17日開催~南知多内海料理旅館はしもと

お問い合わせははしもとまで

℡0569-62-0190女将まで。

春の美脳体験
★タッチセラピー
エステ体験1000円初回のみ
10-11時 満
11-12時 満
休憩 フードセラピ―ランチタイム
13-14時
14-15時
(※予約の方が見えた場合は優先になります。ご了承下さい)

★カラーセラピ―
プリザーブドフラワーレッスン(母の日バージョン)
ハーバリウム作り→10-12時

 

★フードセラピー
はしもとランチ(お金餅御膳)1500円(イベント価格)
12-13時

★フラワーキャンドル作り🕯
13-15時

体験しなくても見学だけでもOKよ。