毎年恒例隣町のグループさん
飲んで食べて飲んで喋って飲んで歌って
楽しい忘年会を朝ビール乾杯で終ることができました。
青空のようなおぢさんたち
心は青年です。
好きな歌
怪傑ハリマオ。
チエックアウト時にいつも言う言葉
生きとったら来年も来るでなッ
はい、生きとって下さいな
ありがとうございました。
こんなことおっしゃるお客様多いですね。。。
ありがとうございました。
更新遅れてますが
12月11日の出来事です。
毎年恒例隣町のグループさん
飲んで食べて飲んで喋って飲んで歌って
楽しい忘年会を朝ビール乾杯で終ることができました。
青空のようなおぢさんたち
心は青年です。
好きな歌
怪傑ハリマオ。
チエックアウト時にいつも言う言葉
生きとったら来年も来るでなッ
はい、生きとって下さいな
ありがとうございました。
こんなことおっしゃるお客様多いですね。。。
ありがとうございました。
更新遅れてますが
12月11日の出来事です。
3月発行総数1000枚
3月土日祝日のうちお好きな1日
名古屋から
半田IC下車 ミツカンミュージアムへ 近辺散策 セントレアへ
新美南吉記念館 常滑散歩道 イナックス セントレアへ
美浜IC下車 南知多ビーチランド 野間灯台 国道247号海岸道路まわって南知多へ
南知多グリーンバレイ 内海散策 山海散策
花ひろばで菜の花積み いちご狩り[いちごの丘カフェあり・花ひろば] 南知多グリーンバレイへ
南知多IC下車 花ひろばへ 佃煮街道 岩屋寺 内海散策 いちごの里へ
師崎朝市で買い物 切り絵の山崎先生のお店へ 師崎散策 羽豆岬 魚ひろばで買い物
日にち限定知多半島周遊ふらっと遊びに来てね💛
お昼のランチおすすめ
但し予約制ですので
お電話お待ちしてます。
3月おすすめ 知多牛鮑車エビプラン 宿泊12960円 日帰り6480円
インスタ映えしないおばちゃんのインスタ映えしたい気持ちだけでは
インスタ映え撮りたいと伝わらないのかなインスタ映え~
インスタ映えする場所が知多半島最南端南知多には一杯ありそうな気配
海ーーーーーッ
内田佐七邸にて
まぁッ。
12月に突入したとたん
疲れが出てきた~右手が痛い~
掃除がしたくない
ご飯作りたくない
今年の流行語大賞賞に睡眠負債がある。
まさに今これ状態だと。。。思いや、
疲労臭 ウツ病といろいろ出てくる
いや、これではない。
自分タダの睡眠不足
なので速攻風呂入って寝ます~女将。
流行語大賞
インスタ映え 忖度(そんたく)35億 Jアラート・・・・・
インスタ映えしないおばちゃんのインスタ映えしたい気持ちだけでは
インスタ映え撮りたいと伝わらないのかなインスタ映え~
インスタ映え
インスタ映え
インスタ映えの写メスポットは内海で探そうよ💛
そうだ
と思う人は、、、、、、
ここ
ウミひとココロ ←クリックするとFBに飛ぶよ~
https://ameblo.jp/otakarahaku/entry-12328320213.html
そして
という感じのミーティングが終了しました。
この講座受けてみませんか????
もちろん
女将は受けますが。
子育てをする頃
ピアノ教室に通わせるのは当たり前のような時代だった。
エレクトーンから始まりピアノの音色に惹かれた何十年前。
子供達も高校になると時間が無く自然とピアノから遠さかるようになった。
その間
調律だけは毎年受けていました。
孫が生まれると一人づつ
今ピアノの前に座るようになった。
そして
フロントに置かれピアノはお客様の練習用として
趣味の方は
ここでお披露目
ピアノの音色が疲れを癒してくれる
孫には
もう一回弾いてちょうだいってお願いして
練習を長引かせてるばぁばである。
怒涛の週末が過ぎ
女将日記が更新できる~
23時まではフロントにいるので
いつもはこの時間に女将日記を更新するのだが
歳と共に頭の回転が悪くなり
何を書いたらいいのか迷うようになってきた。←痴呆かぁーーー笑
写真だけは事前にアプリから投稿してるので
管理画面から直接写真加工しなくてよいので楽ちんですね
ワードプレス\(^o^)/です
とらふぐコース人気ですね~
でも気まぐれに予約される方がいらっしゃいます
それもサイトの電話から予約して、その電話番号からキャンセルしてきます。
タダがお好きな方です。
こちらには
○○から電話ですと音声で繋がります。
みんな丸見えですね。。。。
いろんな方の繋がりが広がってます。
今朝の日経MJにはこんなこと書いてありました。
地元の方が
SNSを一生懸命やってるけど効果あるの?ってよく聞かれますが
実感としてはあまりないですが
皆さん、SNSに投稿するわね、、、と言われます。
会話ですぐわかりますよ
データとして明記できないけど
SNSではしもとへたどり着いた人が多いような気がしてます。
ありがとうございます💛
毎日のお食事の献立も和にしたり洋にしたり混ぜ混ぜにしたり
いろいろ考えてます。
11/16
お刺身 豚ロースのしゃぶしゃぶ 野菜の煮物 コロッケ
で、写真撮り忘れ~です。
高校サッカー選手権愛知 準決勝で負けてしまいましたが
次のプリンスリーグ参入戦に向けてまだまだ引退しない彼
双子の兄はそんな彼をいつも心配そうに見てる
彼はやっぱ弟、無邪気に何考えてんだか。
二人が仲良くお風呂に入って二人の世界に入ることもいつまで続くことやらトホトホトホ~
これがあるから楽しめるんだよねぇ~
もち、応援には行けれんけど、、、、残念だけど。
夢はあきらめない
夢はあきらめない
自分の夢って?????
こういう楽しみが夢なのかな?
ってことは
孫に感謝か?????
ゆうき農家さんから青パパイヤをいただきました。
さぁ どう調理するか?????
悩んでますが、、、、、。
青パパイヤの栄養素他
青パパイヤには「パパイン」と呼ばれる強いタンパク質分解酵素が含まれています。
この酵素は黄色く熟すにつれて減少してしまう事が分かっています。
また、この酵素はタンパク質に限らず、
脂肪や糖質をも分解する働きが確認され注目されるようになりました。
青パパイヤを食べることで、胃腸に入った食べ物の消化を助けるとともに、
体内の脂肪や糖分の代謝を高める効果が得られると言われ、
ダイエットにつながるのではと言う研究が進んでいます。
青パパイヤには赤ワインの約7.5倍ものポリフェノールが含まれていると言われています。
(鹿児島大学名誉教授石畑清武氏サイトより)
このポリフェノールには強い抗酸化作用があり、
血をサラサラにし、心筋梗塞、糖尿病や生活習慣病などの予防に効果があるとされています。
また、
活性酸素を抑える働きがあることからシミやしわの予防といったアンチエイジング効果も期待されています。
パパイヤには100g中45mgものビタミンCが含まれています。
ビタミンCは特に女性にとって関心が高い美肌を保つためのコラーゲンの生成に欠かせない栄養素でもあります。
また、
老化やがんの原因とも言われている活性酸素を自らが酸化される事で身体を酸化から守る働きがあります。