FB友達 訪問 お土産 岐阜 はしもとへ

11/11

FB友達の突然の訪問に(@_@)

こちらに仕事に来ている方が立ち寄ってくださった。

そう

あの山の上でお仕事してる方

先日は宿泊された方がわざわざ立ち寄ってくださった。

繋がりって嬉しいですね。。。

山の上から見る伊勢湾は素敵ですよ

熊野神社の奥 元フォレストパークへ行く車道より

ずっと山の上の道を歩いていくと

内海・四天王(南方増長天)を目指せと指令!①

2013年に歩いた南方増長天のブログです ↑ ↑ ↑


高校サッカー選手権準決勝 中京TV パロマ 夢はあきらめない

準決勝負けてもお祝いケーキで次のステージへ

11/11日 孫の希望大学の試験日
この日に準決勝が。。。。。。
後半から出場しました、#6
2対1で負けましたが
まだまだ
これから県大会で優勝したので次のステージへ夢を募らせるばかりです
プリンスリーグへ参入戦へ12月中旬に照準を合わせて
孫の引退はクリスマスくらいかなと予測してます
小学校から南知多SSSでお世話になり
タダ身体が大きいだけと少子化で上の学年にメンバーが足りないと補足人員になり
小学校時代を過ごし
試合のあるたびにユニホームの多いこと
双子なので×2+上の学年のユニホーム×2
洗濯ママさん、大変だったなと思い出すわ
中学校時代は彼は一年の時はゴールキーパーを。これも人員足らずのため。
たぶん経験してないのはボランチかと思う。
これから大学に行きどんな道を歩くのかは計り知れないけど
人生勉強をしっかりしてほしいです。
双子の兄はいつもフレンドリー、地元愛の子です。
中京TVChuun 11/11の準決勝↓↓↓ 後半から出てます。

クリックしてください↓ ↓
愛知県サッカー選手権準決勝高蔵対東海学園


試合が気になり仕事もはかどらず

リピーターさんいらっしゃいませ~

知多半島は新美さんが多いんですよね

新美さん 新実さん、、、、、ありがとうございました。

忘年会シーズンに突入中ですが

12月もまだまだ空きがありますので

電話でお問い合わせくださいね。
メールはこちらから

電話はこちらへ

 

 


キャノン レンズ 料理 インスタ映え いいねぇ 女将

ずいぶん前に購入したレンズを取り出して撮影

いつもはiPhone撮影なので気楽だったけど

このカメラを首にかけて撮影するわけにもいかなく

チョイっとそこらへ置いておくのも厨房は危険。フロントに置きながら使った。

てっさのボケをご覧ください

てっちりのボケ

メバルのボケ

いったいどこに焦点あててるんだか笑

お客様のお写真撮り忘れーーーーーー

まぁ

いつもの事だけどね。。。。。m(__)m。


知多半島 南知多町 内海から お邪魔します~女将日記 

毎日女将日記を更新することが目標になってきた

毎日どれだけの人が訪問してくれたのかな?

一番気になります

目標を決めて少しでも近づけるような工夫を考えるのも楽しいってわけで

今日は

お疲れさん


予定してたビジネスマンが帰られたので

朝から素早く片付けることができた

来週

7日からいらっしゃるということでひとまず休憩。

だから今日の写真が無い。。けど

あるんだねぇーーーーー。

いただき物オンパレード

内海産 蕗

長野県からのお客様にいただきました。

南知多有機おや里芋

蕗は下準備してます。佃煮にします

リンゴははしもとファミリーは大好きなのでみんなで食べます

さて

このおや里芋

今日は煮物にしました

明日は、、、、何にしようかな????考え中。

というわけで

お食事も終わり朝セットをするだけになりました

少しだけゆったりしてます

朝食は8時なのでホントゆったりです。

では

また明日ね💛


哲学者梅原猛氏が青年期まで過ごされた養家を特別公開。

11月12日
はしもとでは
あわてんぼうのサンタクロースフェスタ開催日
同じ日
おたから博秋おたから工房が梅原邸で開催されます
昨日はダスキンさんのお掃除教室後内田佐七家見学ご梅原邸視察?
おたから工房ではダスキンさん出店のため現地視察です。
でね
いつも気になってた
渋柿だけど
ホント気になったた
見学後一つだけ頂きました。
女将とダスキンさんは焼酎かけるんだよね、、、なんてあいまいなこと言ってたら
帰り際
車まで追っ掛けてきて下さった。
柿の茎に焼酎つけて保存っすると一週間くらいで食べれますって
親切なおぢさん
田舎のおっちゃんはホント親切だわさ
ホントわざわざ
来てくれて感謝
ある意味
女将とダスキンさんじゃ
何やるか不安だったかもね。。。。。
これが本音か笑
うん
渋抜きなんてやったことないしさぁ~
でも
この梅原邸の渋柿
きっと食べると頭の回転が良くなりそうだ笑

公開時間:9時~16時入館は15時30分まで

場所:愛知県知多郡南知多町内海番場22・23合併地

内容:哲学者梅原猛氏が青年期まで過ごされた養家を

特別公開いたします。

展示品:梅原猛先生が書き下ろしたスーパー歌舞伎に

関する資料を展示します

その他 梅原先生をはじめ梅原半兵衛家に

関する資料も展示予定です

 

お問い合わせ:南知多観光協会 ℡0569-62-3100

南知多町教育委員会教育部社会教育課

℡0569-65-2880


お陰様で

毎日楽しい思いをして過ごしております

 


台風 青空 太陽 海辺の移り変わり~内海東浜

午後3時ごろの海

あぁーーーー明るいーーーー

角度を変えてみた

夕方、孫が写した、一言、日が沈むよ。

と、加工してる彼女。

あら そういう時は空を撮るんだよっと孫に一言。

 

あらあら

まだいけるじゃないか、、、撮る方向 角度 何処を撮るか?

で、たった3時間くらいの間の海の様子、、、、。

ここに住んでいると

自然の移り変わりが目に焼き付く毎日。

都会のビルの中に隠れる太陽もいいけど

海に映る太陽

三重の山々に沈む太陽

雲に隠れる太陽

この方向には

海しかない現実をしっかり目に焼き付けた貴重な時間でした

ここに住むこと

自然に向き合う事

そんなことが一番幸せかなと思う今日でした。

では

ご愛読ありがとうございました💛

 


中京TV #Chuun サッカー 記念に記載。

知ってる人だけに報告です。

10月21日 雨の中の選手権 名経大にて高蔵(孫)対日福。

南知多SSS 内海中学校 南知多SCで一緒にプレーした孫の同級生の顔もちらほら。

内海中学校文化祭にて発見したそうです。

夢はあきらめない 夢はあきらめない  夢はあきらめない

今週末

選手権日福大グランドにて11時~

お客様到着時間14時

やばいなと思いながら、でも応援に行きます。

 

 

 


おたから博秋 あわてんぼうのサンタクロース 11月12日

11月12日あわてんぼうのサンタクロースフェスタ開催

1限目[道徳] お寺の住職によるおもしろ説法会 10時~10時45分

2時限目[美術] ワークショップ 11時半~12時半

おしゃれを学ぼう 感性を学ぼう

キッズネール100円  クリスマスフォトフレーム作り

キッズメイク100円  クリスマスリース作り

ハンドケア無料

※おしゃれをしてクリスマス会へGO!

3時限目[学活] 13時~15時 大人も子供も楽しめるクリスマス会参加費用500円

みんなでゲームをしたり歌を歌ったり

ハンドベルのご披露があったり

大道芸のご披露があったり(わくわくタイム)

最後にサプライズ!

あわてんぼうの○○○サンタ登場

あわてんぼうのサンタクロースフェスタ ←PDF