コロナウィルス対策 安全安心 南知多内海 はしもと

【当館における感染防止対策】

<お客様へご協力のお願い>

・2週間以内に海外渡航歴のある方の宿泊は、感染報告がたくさん有るのでお控え下さい。
・お客様は来館時に手消毒を徹底して頂きますようお願いします。
・お風呂は各組毎に貸切利用とさせて頂くため、指定の浴室のみをご利用下さい。
・チェックイン時、お客様に体温・海外渡航歴の確認にご協力をお願いします。
・37.5度以上の発熱や咳が認められた場合、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。
・共用スペースでは三密を避けるようご協力をお願いします。

<館内での取り組み>

・客室や共用スペースでの除菌清掃を随時実施します。
・客室には新たに加湿器付プラズマクラスター空気清浄機を設置(4台)
・非接触型体温計をご用意します

<従業員に対する取り組み>

・接客時、全員マスクを着用しております。
・健康面、衛生面における管理を徹底します。

以上、当館でのご滞在を安心してお過ごし頂けるよう、努めて参ります。


    イメージトレーニング

玄関ドアを開けて~

手の消毒

 


 

①フロントではアクリル板越しでの対応は宿泊の場合は宿帳等

②日帰りの方にも宿帳またはlineチェックインして

住所とお名前連絡先を記入していただきます

もし万が一の場合 コロナ感染が疑われた場合の対応です

②又はlineチェックイン「ただ今準備中」


①検温させていただきます。

②廊下でお一人づつ検温

 

その後は宿泊の場合は2階客室へ

日帰りの方はお食事の場所へ

 

 


つぶて浦 鳥居 散歩 ゴミ拾い 内海 

4匹の猫の朝ごはん

キキだけ大根の葉っぱ食べてる

美味くてペロッと舌だしてるキキ。

学校お休みで今日はつぶて浦の鳥居までお散歩~

岩場を行くわ行くわ・・・・・大徳の前まで行ってしまう。

せっかく浜散歩ならーーーと、ゴミ拾いも。

長い棒は砂浜に落ちてた値札付の園芸用のものです。

これこそ

何に使ったんだろうと不思議ちゃんです。

散歩から帰宅後は

遅めの昼食ふるさと納税とらふぐコース。

1時間余り歩いた後の仕事でしたが無事終了しました。

その後は歯痛のため歯医者へ。。。。。。


春おすすめ!鯛丸ごとぷらん お祝いプラン

春おすすめ!鯛丸ごとぷらん。

鯛のしゃぶしゃぶ

鯛かぶと煮

鯛のフライ

コロナウィルスのおかげで卒業式が小規模で開催みたいですね ↓↓↓クリック

そんなわけで

女将は給食のおばさん開始~

孫のお昼ご飯を作り予定が入りましたので

コロナのおかげで

孫たちと遊ぶこともできます。

さてさて

給食のおばさんは

献立考えなくっちゃぁーーーーー。

結構忙しいですね。。。

 


竹 凧揚げ 未来デザイン 内海

凧揚げ
それも
竹を伐採
削り?たこひごからすべて手作りの凧揚げ、、、
内海って?
街づくり?
何かをしないと、、、と思う人達有志で
何か型を作り実行
地域と人と繋がり
得意分野の方が先生でたこを作りかけてなんでしょうか?
私女将は2年前くらいから声をかけていただき
会議だけは参加してます。
実際皆さんの都合の良い日は私たち観光業者は仕事の日です。
で、
先日9日吹越のonenessさんをお借りして凧揚げしました。

いつも協力できない女将は

おにぎりで参戦。

ウミひとココロ南知多おにぎりコンテストで入賞した

【サっぱりしらすおにぎり】を提供しました。

ちょっぴりアレンジして南知多海苔で巻いてみました。

 

 

動画はyoutubeにUPしてから公開しますね💛

 


youtuber 南知多町 カドミナ 海 はしもと

ずいぶん前からyoutubeは注目されてましたね。
ちょっと知らぬ間に
南知多町からyoutuberが誕生してました。
南知多町のyoutuber達の紹介です

まぁ なんといっても女将もチャンネルありますのでご覧くださいね。←ここクリック。

断トツ 気まぐれさん!

へんな魚おじさん

ひげの兄貴はyoutuberなのか?????

海の男ですね、、、

カドミナを使ってイケメン君頑張ってます。

20歳チョイすぎのイケメン君が持つ包丁姿

かわいらしいです。がんばれ魚屋8年中卒。


立春 お祝い 鯛丸ごとぷらん 

大寒・1月20日

このころから寒くなりましたね~

立春・2月4日

気分は春ですが・・・・・寒いですね。。。寒いの嫌いです。

お目で鯛!

お祝いには鯛丸ごとプランおすすめです♡

IMG_1526.JPG

おめでとうおめでとうおめでとう

お誕生日おめでとう

この時期

合格おめでとう!

 

おじいちゃんおばあちゃん

還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・上寿

 

おめでとうおめでとうおめでとう

おめでとうございます


何といっても

これは見逃せない。

鯛のかぶと煮

IMG_1533.JPG

 

大刺身は鯛と1品(仕入れにより変わります)

2015-02-26 18.09.04

鯛のフライ

2015-02-26 18.05.48

鯛のしゃぶしゃぶ

2015-02-26 18.09.22

鯛釜飯

2015-02-26 18.17.51

茶碗蒸し 前菜他

IMG_2580

平日1泊2食4名様10000円(税別)お食事3500円(税別)

土祝祭日前日1泊2食4名様11000円(税別)お食事3500円(税別)

お電話お待ちしております(^-^)


宴会 お膳 地元愛 内海 はしもと

宴会の準備したりしてとても疲れたので
沢山いただいた人参とリンゴをジュースにしてを飲んでます。
今日も一日お疲れ様です。

地元の方たちの宴会が続きます。
椅子席希望の方が最近は多いようですが
はしもとは12席のみ
テーブル椅子席をご用意しております
今日は大人数のため、お膳の宴会です。
お膳の数を何回も数え直す女将ですが、
頭の中でイメージしながら並べるんですが
そこ
現実と違うとこあるんですね
10センチ幅が違うと座れないっていうやつね、、、、、。
経験者ならわかる笑
人出不足から事前に用意して当日突入というパターンです。

雨が降ってますね

今冬

雨多すぎますね。。。。。

では

おやすみなさい~


南知多 山海 荒熊神社 鳥居 

南知多山海の荒熊神社へ

階段きついかなぁと心配だったけど

大丈夫ーーーーー。

123

123

123

彼女たちは軽やかに登っていく

まってーーーーーッ。

ここらへんで息切れしてる女将

やることが早い孫達

穏やかな山海の海。