世界に一つだけの花 日帰り 宿泊 知多半島 南知多 内海 料理旅館はしもと

こんな見出しが目に付いた今朝

宿泊のセットする前に、、、、、、。

SMAPラスト歌唱曲「世界に一つだけの花」だった

世界に一つだけの花

ここ 南知多内海東浜。

綺麗な砂浜 ファミリーリゾート地 温かい人たち

気付けない個々の良さ。

世界に一つだけのここ

この当たり前が気付けない

今 ここに住むことができてしあわせ

毎日海からパワーもらえるしあわせ

この伊勢湾

地球規模で考えるならほんのひと固まりのここ

対岸も見えるほど近い三重県。

囲まれた海域の中で伊勢神宮のパワーがみなぎってる。

と考えながら

朝食中。

2016-12-03-08-08-50

 

少しの喉が痛い感あったので

大根 ショウガ スープを飲んだのですっきり。

体調万全に備えて今から年末年始に向けます。


 

お正月用品が店頭に展示されていて

まだまだこれは早いかな、、と購入を遅らせている黒豆。

腐るもんっじゃないから

早めに手元に置いといたほうが慌てなくて済むかなぁ~

我が家の黒豆は30日~炊き始めます。

年末年始 近辺の観光事情はこちらから

意外とお休みが多いですね

はしもとは

年末年始営業中です。

お問い合わせは

お電話 0569-62-0190まで


近頃

こんなお問い合わせがあります。

【民宿のはしもとさんですか?】というお問い合わせが多々あります

はいそうです。料理旅館はしもとと民宿はしもとは同じです。

なぜかっていうと

リニューアル前は民宿はしもとを経営してましたので。

ただ お風呂セット、部屋セットは民宿時とは異なります

お料理も20年も前とは違いますのでその辺のことを

ご了承くださいませ。女将。

経営者は同じですよ( ^)o(^ )

179533_390504627673482_1709657698_n

 

 

 


流行語大賞 【神ってる】に決定! 日帰りOK センターゲット 海の前の宿料理旅館はしもと

【年間大賞】 「神ってる」

【トップ10】

「ゲス不倫」 「聖地巡礼」 「トランプ現象」 「PPAP」 「保育園落ちた日本死ね」

「(僕の)アモーレ」 「ポケモンGO」 「マイナス金利」 「盛り土」

だそうで、、、、

神ってるって?????

我が家の孫たち。。。

生活発表会でセンターゲットしたおちびちゃん。

同級生みんな背が高い。

2016-12-01-20-15-09

センターゲットして踊りまくりおしゃまな子

2016-12-01-21-50-05

ばあちゃん 見てみて、、、、、「PPAP」

たこみちゃんと しらっぴ―なで、、、、

2016-12-01-21-44-25

ひみつにUPした「PPAP」風。

試作ってことで第2弾が取れてない現実(* ´艸`)クスクス

というわけで

楽しい一日でした( ^)o(^ )

ご予約お問い合わせは

℡0569-62-0190まで

電話じゃぁ、、、と思う方はHPお問い合わせフォームからクリックしてね。

2016-12-01-22-09-45_ink_li

 

食べきれないからというお問い合わせが多いです

遠慮しないでその気持ちお伝えくださいね!(^^)!

 

 

 

 


断捨離 プランシート 思い出を懐かしむ今 知多半島 南知多 内海に嫁いで42年。

いろんなものが出てくる
片付け仕事をしていても
思い出が出てくるから
楽しくて
はかどらない。
時間は戻らないけど
想いでは蘇るね
結婚式の写真。

2016-11-28-22-32-20

孫の写真

2016-11-28-23-36-23

あの時 整理し損ねた書類はお見事、、、

あるあるある あるあるある あるあるある あるあるある
2016-11-28-14-28-39

問題のないものは裏にメモ用紙として使います。

沢山の思い出が詰まってます。

時間は戻らないけど

想いでは山ほどある

2016-11-28-23-42-55

砂時計みてると

思い出が浮かびます。

あの当時、旅館での結婚式が流行ってた、、

近所の観光ホテル大新で結婚式でした。

あの当時は

氏神様にお参りに行くということで

高宮神社の階段を登りました。

熊野神社の階段も登りました。

着物着て ぞうりはいて、、、、

私って 結構頑張り屋かも((´∀`*))ヶラヶラ

 


断捨離 プランシート 思い出を懐かしむ今 知多半島 南知多 内海に嫁いで42年。

いろんなものが出てくる
片付け仕事をしていても
思い出が出てくるから
楽しくて
はかどらない。
時間は戻らないけど
想いでは蘇るね
結婚式の写真。
2016-11-28-22-32-20

孫の写真は格別。

2016-11-28-23-36-23

あの時 整理し損ねた書類はお見事、、、

あるあるある あるあるある あるあるある あるあるある

2016-11-28-14-28-39

 

問題のないものは裏にメモ用紙として使います。

沢山の思い出が詰まってます。

時間は戻らないけど

想いでは山ほどある。

2016-11-28-23-42-55

砂時計みてると

思い出が浮かびます。

あの当時、旅館での結婚式が流行ってた、、

近所の観光ホテル大新で結婚式でした。

あの当時は

氏神様にお参りに行くということで

高宮神社の階段を登りました。

熊野神社の階段も登りました。

着物着て ぞうりはいて、、、、

私って 結構頑張り屋かも((´∀`*))ヶラヶラ


知多半島 最南端 南知多町 内海 地図 料理旅館はしもと

知多半島最南端南知多内海って
どこだかわかるかな????

知多半島は皆さんよくご存じですが

単に 内海といわれても

??????

先日内海海岸物語砂時計プロジェクトチームは

下記に参加しました ← クリック

14686102_1236350716440398_1234351781_n← クリック

 

内海????

知らない方が多かったようです。

認知度無しかも。。。。

この際、まずは

地図で場所を覚えましょう

ここは南知多内海です。

はしもとの所在地です。

知多半島 南知多 内海 知多半島 南知多 内海 知多半島 南知多 内海

2016-11-27-22-23-29

 

覚えてくれてありがとうっ

 

 


おめでた鮑 両家和気あいあい 知多半島 南知多 内海~料理旅館はしもと

知多半島の風習か?
南知多の風習か?
内海の風習か?
いやいや 全国区で鮑を食べるとお目目のきれいな子が生まれるって言われる
それも
4ヶ月から5か月あたりでと、言われてるけど

臨機応変でよい。
つがいをお刺身で丸ごと食べるのがいいと言われてたので
次女が生まれたときどういうわけか
3回ほど食べた、そのおかげか
彼女 視力が抜群によい((´∀`*))ヶラヶラ
今のご時世、
私の時のようなこともなく
みんなで鮑を食べましょう、、、そんなおめでた鮑で両家のお食事会でした。

2016-11-27-11-54-43

 

お刺身はカレイとホタテ

2016-11-27-11-36-28

 

鯛のお造りに子供さん(@_@)

優しいお顔です。

2016-11-27-11-40-44

 

美味しそうです、、、コリコリ感。

2016-11-27-11-53-13

 

お会計時に

【おれ、ここ今日で3回目だ】って今思い出した。

あの時は学校の同窓会

次は還暦

今日はおめでたで、、、

奥様曰く【今頃思い出してるなんてね】ってさ、、、

でも

思い出してくださって感謝です

 


年末 計画立てて厨房 大掃除 知多半島 南知多 内海 はしもと

知多半島最南端南知多内海山海で開催されたおたから博

その中でイベントでダスキンおそうじ教室ってって覚えてるかしら?

参加した女将、
復習して思い出して少し実験してみた。

まずは

計画を立てる。

油汚れの厨房の壁面、、、やってみた、、、
汚れたとこは恥ずかしくて見せれない

けどここだけはシュシュシュとやってみたよ

さささっとやっただけで雑巾で拭いて終わった

さすが おそうじ専門ダスキンだ!

計画立てて少しづつやってみようと

それを計画してる女将でした。

意味不明~((´∀`*))ヶラヶラ


海老もっこり卵かけご飯 大将手作り干物 知多半島南知多内海 はしもと

海老もっこり卵かけごはんと手作り干物で朝食

2016-11-26-06-51-01

認知予防 ボケ予防に関して
いろいろ言われてるけど
うす塩で日本の献立
一汁三菜・・・・・
主食 ごはん
三菜 汁 副食????3品。

悩む。

結果 規則正しい食生活かぁ~

これも規則正しくない我ら、どうすべき????

生野菜が足りない。かな。

と、私生活反省中。


とらふぐ 伊勢海老 鮑 サザエ 盛り合わせ 知多半島南知多内海 はしもと

とらふぐコースだけでは物足りない????

お刺身別注。

カップルさん、、、白ご飯下さい~って。

 

白ご飯、、、余分にあったから1杯お持ちしました。

しばらくしてから 最後のご飯 1杯お代わり。

お代わりお代わり、、、今日は白ご飯があってよかったわ!(^^)!

 

伊勢海老 あわび サザエ イシガレイ マグロ サーモンの盛り合わせ。

 

てっちり~しあわせ

2016-11-26-10-58-07

 

 

ありがとうございました。