知多半島 南知多 内海 寄せ植えが一鉢 満足な女将

おたから博秋”寄せ植えは参加できなかったけど

こんな感じで作ってもらった!(^^)!

2016-11-15-14-04-00

 

内海の町の町を散策すると

こんな感じの寄せ植えが見るかるかもです。

忘年会が通り過ぎてお正月

新年会に向けてのご予約の電話が入りますが

まだまだ

年内予約可能な日はたくさんあります。

お気軽にお電話してくださいね

お電話 0569-62-0190

 


スーパームーン 明るいので目が覚めて早起きな女将

知多半島南知多内海で見るお月さまが明るすぎて

早朝目が覚めてしまった((+_+))

早起きは、、、眠たい。

スーパームーン?早朝にみて早めに目覚めてしまった今日の夕日は

素晴らしく真っ赤っか、、、オレンジ。
2016-11-16-16-56-26

 

リピーターさんはこの夕日が沈むと仕事が終わりはしもとへ

今日のメニューは

前菜 お刺身(イカ ハマチ) 豆乳鍋 ホタテ焼き エビフライ タイの塩焼き ごはん汁

2016-11-16-18-23-32

 

お疲れ様でした

おやすみなさい。

明日は、女将お休みです。


笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料 知多半島 南知多 内海 はしもとへ。

11月16日 知多半島は最南端南知多内海で

大笑いしちゃおうね。。。

初対面の方とも笑顔でよろしく

手をたたいてタタタタタッ

足ふみドドドドドッ

手をつないで笑顔。。。

o0800060013685314567

笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

場所:料理旅館はしもと

時間10時半より

健康チェックしましょうね。。。

笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料

 


砂紋が綺麗な時期にふらっと南知多内海へ 女子一人旅は料理旅館はしもと。

そうそう
一人旅 女子旅なら安気にくつろぐことができるはしもとへようこそ
046059_thumb.jpg

最近多いんです
女子一人旅。
訳アリではないですよ

友達と約束してもうまく調整できないから
そんなら
一人旅の方が疲れないかしら?って。

砂紋ってこんなんです。

砂の芸術

一人旅
男性もですが
空室があればOK
何しろ家族で経営してる宿なので
諸々の事情からお受けできないこともあります。

家族経営では
宿泊客お食事のお客様のご予約がない時に
経理のこと仕入れほかほかに仕事を割り振ってます。

時たま
お受けできないときはなにとぞ、ご理解をしていただきたいです。


 

アメリカの政権もかわり

今後はどういう風になるんでしょうか????

自動車業界で持ってる愛知。

グランパス降格だし、、、

心配ですね

知多半島は小さな半島

この小さな半島の住民たちは

みなさん元気です。

元気があればそのパワーもらえちゃうから得しちゃうね

そんな知多半島最南端南知多内海へようこそ

女子一人旅応援します

癒されたいですね~

竹林から放つ光からパワーもらえるよ(もくれん茶屋 大宝寺)

2016-10-19-14-27-25

苔の生える一角には自然の水が湧き出ている場所がある。(もくれん茶屋 大宝寺)

2016-10-19-15-03-17

秘境とはオーバーだけれど風情が感じられる場所です。


縁結ばれ 出雲大社 つぶてヶ浦の鳥居 お茶会には行けなかった女将 料理旅館はしもと

近所のお友達が出雲大社のお土産届けてくれたわ♡
お土産の名前が最高ーーー
縁結び、、、ではなく 縁結ばれ

さすがですね、、出雲大社。

今日もいつものように早朝のドライブ&プチ散歩。。。

つぶてヶ浦の鳥居へ。。。。

2016-11-03-15-22-34

 

皆様 ご縁を募集中の皆様、、、

何気にいろんな願うといいなってことお願いしてるのに

なんと 一番の願いは縁結ばれかしら・・・・

出雲の国から降ってきた\(^o^)/ご縁に感謝。

ご縁 募集中のあなた、つぶてヶ浦の鳥居でお参りしましょう

これもご縁か、、、縁結ばれ、おいしくいただきました。

自分の周りに婚活中の方が多いってことがよくわかりました。

ご縁に感謝ですね!(^^)!

2016-11-03-08-32-06

特別公開梅原猛先生の生家では

お茶会がありました。残念ですが仕事途中で抜け出せず

お茶会のお菓子だけ頂きました。

家の軒先に咲き始めた菊。

ピンクが鮮やかで目が点となりました

これからは白黄と次々に咲くでしょうね。。。

2016-11-03-08-35-12

 

今日はおたから博秋

アロマテラピーとハーブミニリース作りに挑戦してきます♡

 

 

 


忘年会 リピーター 幹事 地元企業 送迎 南知多 内海 料理旅館はしもと

とうちゃん テトラで釣りして(昨日)

今日のまかない、煮魚。

2016-10-26-17-33-01

 

太陽と潮風の中で育ったピーマンやカボチャを沢山いただいたので

2016-10-28-20-58-01

かぼちゃの味噌汁 野菜炒めとメニュー盛りだくさんなまかない。

孫たちは野菜を嫌うので

君たちはおこちゃまだぁーーー

このおいしさは大人にしかわからんぞーーー

と、言っている女将。

甘すぎるかな????


 

リピーターさんから電話。

団体さんで幹事さんは新入りさんか?

電話の向こうで頭下げられこっちも頭下げ

見えない同士でも言葉で何してるかわかる今日。

顔が見えないので

言葉で表現すれば自然と動作が伴うのかしら????

と、、、ふと思いました。

地元起業さん、、、ありがとうございました。

個人的には今年の忘年会のご予約が遅い気がしておりますが

他のお宿さんはどうなんでしょうか???

毎日予約成立してります。

感謝の日々なり


とらふぐコースでリピーターさん 青パパイヤ 地元のケーキ屋さん②

その①~その②

午後の部 リピーターさんはとらふぐコース

はしもとは

鉄鎖を大皿でお出しすることはありません

ビールを注ぎに回っていたら

自分の席に着いたら

鉄鎖がない((´∀`*))ヶラヶラ

嘘のようなホントの話です

なので

鉄鎖はめいめいでお出しします。

2016-10-14 19.01.03

てっちりの準備中

2016-10-14 17.57.06

雑炊を食べ終わると

お誕生日会です♡

2016-10-14 23.53.38

良い子は

よく食べ よく飲みます。

これだけ食べてケーキ完食。

ケーキは地元アルザスのフレッシュフルーツロール。

今日は夕日がきれいでした。

明日は

空のいろいろを投稿します。。。


9月18日は内海【神楽船祭り】

内海・西端地区は、江戸時代に「内海船」と言われる千石船の船持ちが多くいて
賑わいを極め、海運業盛大、航海安全を祈ってこの祭りが始まったといわれています。
【まつりの特徴】長さ約10メートル、高さ15メートルの船に百八個の提灯をつけて
内海橋と千歳橋の間約500メートルを往復します。
川面に揺れる提灯の火は幻想的で多くの見物客で賑わいます。
18時より20時位

声で教えてくれる内海の歴史。
ごゆっくりねェ^


豊田市立〇〇中学校2年生の職場体験

豊田市立石野中学校のHPに掲載されたので今日は想い出を綴ってみます。

syokuga

少し前は孫の高校生のぷち合宿でわいわいがやがや

今度は中学生、それも豊田市からの職場体験2泊3日

予定表をみて

先ず

6時起床?????

これ、やめてほしい、、、

彼女たち6時起床だと私女将は何時に起きるんだーーーーーー(怒)

先生に聞いたところ

あくまでも予定ですって、、、

だから

はしもとでの職場体験はゆるゆるゆるゆるゆるーーーーい職場体験でした。

宿泊客がビーチバレー大会に参加される方達、

夜はBBQ大会、男子生徒はBBQ大会の準備等夜遅くまで手伝っていたようですが

はしもとは

ゆるゆるーーーー

彼女たちには

内海の町の説明から

一緒に散歩コースまで、、、地引網大会見学したり、、、

内緒で海に足つけたり花火大会までやってしまった。

職場での仕事は掃除掃除掃除、、、布団敷き布団敷き

お食事の支度も簡単。

楽しんでくれたかな?

内海の事好きになってくれたかな?

そんな思いばかりです。

彼女たちが大人になったら

彼氏と遊びに来てほしいなぁって言うのが一番の希望。

内海LOVE

豊田市立石野中学校のHPはこちらからご覧くださいね、学年行事です。

女将日記を読んでくれてありがとうございます。

今週末は駅伝部のお泊りです、、、走る走る走る・・・・楽しみですね

 

 


第51回内海中日花火大会は明日~8/17

明日は内海中日花火大会
おかげさまで満室です。
ありがとうございます♡

8月18日は臨時休業
又週末に向けて体力温存の為のんびりします!(^^)!
沢山の皆様に今夏もご利用いただいてありがとうございました。
リピータ様がほとんどですが
一部のはじめてご利用のお客様、
南知多にあるたくさんの宿の中からはしもとを選んでいただきありがとうございます
わがままいっぱいの宿です
エレベーターもなく
大浴場でもなく
バストイレ付の部屋もなく
急な健康階段を昇っていただきありがとうございます。
健康で足腰鍛えて長生きしましょう♡
ないない尽くしの宿を選んでいただいてありがとうございました。

まだまだ暑い日は続きます。

平日はまだ空室がございますので

よろしかったらお電話くださいね!(^^)!

注、

今、ブログ等にひとけが(人のいる様子)が無いですが

位置情報、個人情報の事を考えると怖いので今は

なるべく載せないいようにしております。

合宿等学校名等は載せる場合がありますby女将でした。